--日付別クルーズレポート- -寄港地レポート- -水先案内人企画--

日付別クルーズレポート
9月9日
35回クルーズ晴海港より出航!
出港式
今日の船内トピックス
出港式
9月10日
神戸出航
『東京Gyangstar』出航記念ライブ
9月11日
今日の船内トピックス
拡大ディレクターズミーティング
今地球に何が起こってるか
9月12日
今日の船内トピックス
9月13日
今日の船内トピックス
9月14日
今日の船内トピックス
9月15日
今日の船内トピックス
誇り高い小龍
Let's goベトナム
9月16日
愛と死のアジア
9月17日
桃井和馬が教えるマル秘テクニック〜旅のカメラ編〜
9月18日
今日の船内トピックス
「子供の家」
9月19日
今日の船内トピックス
ベトナムの今
9月20日
シンガポール知ってるつもり!?
多民族団地の家庭訪問
南インドのNGO体験
9月21日
今日の船内トピックス
ISオフィシャルプログラム
キはヤマヒから
インドなんでもQ&A
9月22日
今日の船内トピックス
ケーララコーチンはここが違う
9月23日
今日の船内トピックス
ケーララモデルの秘密〜インドNGOの挑戦〜
9月24日
今日の船内トピックス
9月25日
「ココナッツ」の大地をゆく
「ケーララ・モデル」の秘密に迫る
9月26日
究極のカレー交流
「ケーララ・モデル」の秘密に迫る
9月27日
今日の船内トピックス
サバンナの話をしよう
9月28日
今日の船内トピックス
日本のODA(政府開発援助)と環境問題
9月29日
今日の船内トピックス
サッカー大会-コパ・デ・ムッチャン〈赤道編〉
米国テロ事件&最新動向&ディスカッション
声明 「私たちは新しい戦争に反対します」
世界貿易ゲーム
9月30日
赤道祭

10月1日
船内トピックス
スラムとエイズ
リナとオフィールの日常生活〜インティファーダの中で〜
10月2日
船内トピックス
アフリカンナイト
10月3日
SOS孤児院訪問
体験 アフリカン・ミュージック&ダンス
10月4日
1日サファリ体験
キャンピング・サファリ体験
10月5日
船内トピックス
報復攻撃はいつ始まるのか!?
10月6日
船内トピックス
なぜ?なに?イスラム!!
10月7日
船内トピックス
パン教室
エリトリアの国づくりのためにできること
レイラとディェンから見たユーゴスラビア
よくわかる旧ユーゴ入門〜殺し合う市民達〜
10月8日
船内トピックス
ナニ・コレ ファッションショー
誰が戦争の犠牲者か〜エチオピアとの和解を目指す人々〜,

10月9日
船内トピックス
「宇宙の彼方へ」〜宇宙の話をしよう〜
アフリカの悲劇と未来〜僕らに今できること
10月10日
女性プロジェクト訪問
港町マッサワめぐり
10月11日
船内トピックス
10月12日
船内トピックス
テロリズム:現実との直面
ヘルプ!!メディアが私達を“バカ”にする
わからない人集まれ〜なぜテロ?なぜ空爆?なぜ反対?
10月13日
船内トピックス
ピースフェスティバル開催
10月14日
船内トピックス
10月15日
ピースマラソン
パルテノン神殿
10月16日
1日エーゲ海クルーズ
10月17日
船内トピックス
ドブロブニク・モスタル・サラエボ
もっと知りたいマケドニア
10月18日
自立を目指す女性たち
ボスニア・ヘルツェゴビナへ
10月19日
チリピ村の子供たち
ロプッド島とオイスター三昧
10月20日
ふだん着の家庭訪問
中世城郭都市を散策
10月21日
船内トピックス
リビア超入門
私の見たリビア〜カダフィをミックジャガーと呼んだ人〜
10月22日
リビアに生きる女性たち
神秘の世界遺産ガダーミスとサハラ砂漠
10月23日
レプティス・マグナのローマ遺跡へ
ローマの古代都市サプラタ遺跡
10月24日
船内トピックス
「語学の学び方」
10月25日
船内トピックス
人道的武力介入
10月26日
激増する移民労働者のゆくえ
情熱のフラメンコ
10月27日
船内トピックス
自分探しの旅〜写真は自分の鏡〜
ラジオボート〜紛争地からの情報発信〜
10月28日
船内トピックス
小林隆平コンサート「情熱のスパニッシュギター」
地球温暖化〜南太平洋〜
「カナリア諸島の夢と現実」〜不法滞在者の実情〜
10月29日
船内トピックス
ISファイナル
10月30日
カナリア文化をたずねて
大自然トレッキング
10月31日
船内トピックス

11月1日
船内トピックス
永武ひかる写真プログラム
移民船南米へ行く
カフェコンレイチ〜音楽で見るブラジル〜
11月2日
船内トピックス
森を守るなら森を使え〜環境の開発の狭間で〜
11月3日
船内トピックス
11月4日
船内トピックス
1936年の船内生活
11月5日
洋上大運動会
ブラジルより強いエクアドル〜南米の宗教サッカー〜
11月6日
船内トピックス
魅惑の島ガラパゴス
地球大学〜アマゾン大解剖〜
11月7日
日本人移民の町トメアスーへ
1日リバークルーズ
11月8日
エマウス共和国の子供たち
マラジョ島で牧場体験
11月9日
ブラジリアンサッカー対決
11月10日
船内トピックス
弱い者は上に〜ペンポスタ共和国が目指すもの〜
11月11日
船内トピックス
洪水の被害を経て〜ベンポスタの今を語る〜
もっと知りたいガラパゴス〜現在と未来〜
11月12日
船内トピックス
11月13日
船内トピックス
ダンス・Dance・だんす
11月14日
ギアナ高地とエンジェルの滝
ベンポスタ子ども共和国
11月15日
巨大スラム「ランチョ」へ
ガラパゴススペシャル
11月16日
船内トピックス
なるほど・ザ・プロジェクト
11月17日
船内トピックス
エクアドルってどんな国?
「平和が熱望される国」〜コロンビアへのご招待
11月18日
船内トピックス
11月19日
船内トピックス
ケシが村にやってきた
環境保護活動から見るエクアドル〜環境と人々の調和〜
11月20日
船内トピックス
変革を目指すエクアドル
11月21日
港町グアヤキルめぐり
サンタイ島「開発」をめぐって
11月22日
船内トピックス
11月23日
船内トピックス
菊千代参上−落語とおしゃべり
11月24日
船内トピックス
ちょっと待った!その食べ物何だか知ってる?
米国帝国主義と第2次冷戦
11月25日
船内トピックス
NGOの役割〜どんな平和活動をすべきか〜
11月26日
船内トピックス
平和学とは何か?
「フェリペが語るコロンビア〜楽園での戦争〜」
11月27日
船内トピックス
11月28日
たっぷりイースター島
イースター島を守る人々
11月29日
船内トピックス
太平洋への招待
知ってるつもり?国際紛争
11月30日
船内トピックス

12月1日

船内トピックス
12月2日
船内トピックス
太平洋への招待5〜ハワイの独立〜
12月3日
船内トピックス
12月4日
タヒチアンの挑戦
先住民族マオヒの村を訪ねて
12月5日
シャークフィーディング
アンジェロコンサート
12月6日
船内トピックス
ピアノ発表会
地球の温暖化PART1〜しくみとその影響〜
12月7日
船内トピックス
12月8日
船内トピックス
マオヒが決めるマオヒの未来〜モノイとバニラの生産〜
12月9日
サモアの自然を守る人々
12月10日
船内トピックス
12月11日
船内トピックス
12月12日
船内トピックス
12月13日
船内トピックス
南北問題と地球温暖化
12月14日
船内トピックス
何でもサモア
12月15日
船内トピックス
12月16日
船内トピックス
12月17日
船内トピックス
和解へのアプローチ〜日独米比較〜
12月18日
船内トピックス
12月19日
船内トピックス
12月20日
船内トピックス

寄港地レポート
廈門(中国)
ご家庭の晩ごはん交流
厦門半日観光
泉州半日観光
厦門大学で学生交流

ダナン(ベトナム)
ベトナムの農村でのんびり
ミーソン遺跡探訪
古都フエをたずねて
アンコールワット遺跡スペシャル
ダナンの若者と大交流
ベトナム料理にトライ

シンガポール
南インドのNGO体験
シンガポール知ってるつもり!?
多民族ストリート散策
多民族団地の家庭訪問

コーチン(インド)
「ココナッツの大地」をゆく
「ケーララ・モデル」の秘密に迫る
究極のカレー交流
ケーララの原風景にふれる
象の「センター」訪問

モンバサ(ケニア)
1日サファリ体験
体験 アフリカン・ミュージック&ダンス
SOS孤児院訪問
キャンピング・サファリ体験

マッサワ(エリトリア)
女性プロジェクト訪問
港町マッサワめぐり
ピースキャラバン
エリトリアで温泉体験
独立30年戦争といま

ピレウス(ギリシャ)
ピースマラソン
パルテノン神殿
1日エーゲ海クルーズ

ドブロブニク(クロアチア)
自立を目指す女性たち
ボスニア・ヘルツェゴビナへ
チリピ村の子供たち
ふだん着の家庭訪問
ロプッド島とオイスター三昧
中世城郭都市を散策
トリポリ(リビア)
神秘の世界遺産ガダーミスとサハラ砂漠
レプティス・マグナのローマ遺跡へ
リビアでウルルン体験
リビアに生きる女性たち
ローマの古代都市サブラタ遺跡

バルセロナ(スペイン)
激増する移民労働者のゆくえ
情熱のフラメンコ
ワイン醸造所を見学

ラスパルマス(カナリア諸島)
大自然トレッキング
カナリア文化をたずねて

ベレン(ブラジル)
大アマゾンの自然の中へ
日本人移民の町トメアスーへ
マラジョ島で牧場体験
1日リバークルーズ
エマウス共和国の子供たち
アマゾン発地球環境の守り方
ブラジリアンサッカー対決

ラグアイア(ベネズエラ)
ギアナ高地とエンジェルの滝
首都カラカスひとめぐり
ガラパゴススペシャル1
ガラパゴススペシャル2
ベンポスタ子ども共和国
巨大スラム「ランチョ」へ
「ドイツ村」コロニア・トバールへ

グアヤキル(エクアドル)
港町グアヤキルめぐり
赤道直下の都市「キト」へ
サンタイ島「開発」をめぐって
スラムに暮らす人たちと交流
泥温泉でエステ気分

イースター島(チリ)
たっぷりイースター島
ラパヌイ・ダンス入門
絶海の孤島で海水浴
イースター島を守る人々

パペーテ(タヒチ)
先住民族マオヒの村を訪ねて
タヒチアンの挑戦
シャークフィーディング

アピア(サモア)
サモアの自然を守る人々

水先案内人企画 (敬称略・順不同)
M・Kプラサッド(インドNGO・KSSPスタッフ)
インドなんでもQ&A
ケーララコーチンはここが違う

P・Kラビンドラン(インドNGO・KSSPスタッフ)
インドなんでもQ&A
ケーララコーチンはここが違う
ケーララモデルの秘密〜インドNGOの挑戦〜

アスマロム・レゲッセ(平和学者)
誰が戦争の犠牲者か〜エチオピアとの和解を目指す人々〜

イオアネ・エトゥアレ(オレ・シオシオマガ・ソサイエティースタッフ)
何でもサモア

エルバ・マルティネス(NGO「ラスパルマス・アコヘ」スタッフ)
「カナリア諸島の夢と現実」〜不法滞在者の実情〜

オフィール・フュールスタイン(ピースボート国際奨学生)
リナとオフィールの日常生活〜インティファーダの中で〜
なぜなにベジタリアン

ガブリエル・テティアラヒ(NGO「HITI TAU」代表)
マオヒが決めるマオヒの未来〜モノイとバニラの生産〜

クレム・マッカートニー(平和学者)
テロリズム:現実との直面

ケイト・ハンプトン(地球の友インターナショナル)
南北問題と地球温暖化

ゴラン・ベイジッチ(ジャーナリスト)
人道的武力介入
ラジオボート〜紛争地からの情報発信〜

ジョニー・ベリス(勤労青少年の会代表)
変革を目指すエクアドル
エクアドルってどんな国?

ファン・カルロス(ベンポスタ共和国ベネズエラ主宰者)
洪水の被害を経て〜ベンポスタの今を語る〜

フェリペ・オスピナ(語学講師)
「フェリペが語るコロンビア〜楽園での戦争〜」

ベルタン・スリム(ピースボート国際奨学生)
もっと知りたいマケドニア

ヘルマン・ブーラ(ベネズエラ・コロンビア大使館大使)
「平和が熱望される国」〜コロンビアへのご招待

ホスエ・ナランホ(沿岸環境保護団体代表)
環境保護活動から見るエクアドル〜環境と人々の調和〜
エクアドルってどんな国?

ホセアレクサンダー・ナヴァス(スペイン語講師)
ちょっと待った!その食べ物何だか知ってる?

マーティン・ペトコフスキ(ピースボート国際奨学生)
もっと知りたいマケドニア

マリア・ラステーニャ(パムズ・マムウェラ先住民族協会代表)
ケシが村にやってきた

ムラット・フダヴェルディ(天体物理学者)
「宇宙の彼方へ」〜宇宙の話をしよう〜
なぜ?なに?イスラム!!

ヤスナ・バスティッチ(ジャーナリスト)
ヘルプ!!メディアが私達を“バカ”にする
ドブロブニク・モスタル・サラエボ
人道的武力介入
ヤハヤ・スレーマン(リビア語講師)
なぜ?なに?イスラム!!
リビア超入門

ヨハン・ガルトゥング(TRANSCEND代表)
太平洋への招待5〜ハワイの独立〜
和解へのアプローチ〜日独米比較〜
米国帝国主義と第2次冷戦
NGOの役割〜どんな平和活動をすべきか〜
平和学とは何か?
新世紀の平和運動

ヨルゲン・ヨハンソン(TRANSCENDスタッフ)
知ってるつもり?国際紛争

リナ・R・ザラティモ(ピースボート国際奨学生)
リナとオフィールの日常生活〜インティファーダの中で〜
なぜ?なに?イスラム!!

レイラ・バイラモヴィッチ(IS ボスニア・ヘルツェゴビナ出身)
レイラとディェンから見たユーゴスラビア

井川一久(ジャーナリスト)
誇り高い小龍
愛と死のアジア

永武ひかる(フォトグラファー)
永武ひかる写真プログラム
カフェコンレイチ〜音楽で見るブラジル〜

吉田ルイ子(フォトジャーナリスト)
私の見たリビア〜カダフィをミックジャガーと呼んだ人〜
自分探しの旅〜写真は自分の鏡〜

金丸知好(自由文筆業)
移民船南米へ行く
1936年の船内生活
ブラジルより強いエクアドル〜南米の宗教サッカー〜

古今亭菊千代(落語家)
菊千代参上−落語とおしゃべり

小山道夫(「ベトナム『子供の家』を支える会」ベトナム事務局長)
「子供の家」
ベトナムの今

小林隆平(ミュージシャン)
ブラジルより強いエクアドル〜南米の宗教サッカー〜
魅惑の島ガラパゴス
もっと知りたいガラパゴス〜現在と未来〜

神戸俊平(獣医)
サバンナの話をしよう
スラムとエイズ
日本のODA(政府開発援助)と環境問題

星野弥生(「ベンポスタ共和国」駐日大使)
弱い者は上に〜ペンポスタ共和国が目指すもの〜

西村文子(国際政治学者)
太平洋への招待5〜ハワイの独立〜
和解へのアプローチ〜日独米比較〜
米国帝国主義と第2次冷戦
NGOの役割〜どんな平和活動をすべきか〜
平和学とは何か?

大沢則夫(鍼灸師)
キはヤマヒから

中島正明(地球の友ジャパン)
地球の温暖化PART1〜しくみとその影響〜

桃井和馬(フォトジャーナリスト)
今地球に何が起こってるか
桃井和馬が教えるマル秘テクニック〜旅のカメラ編〜

福与孝良(日本ブラジルネットワークスタッフ)
地球大学〜アマゾン大解剖〜
カフェコンレイチ〜音楽で見るブラジル〜
森を守るなら森を使え〜環境の開発の狭間で〜

澤田直也(ミュージシャン)
カフェコンレイチェ〜音楽で見るブラジル〜

35回クルーズレポートトップページへ