第43回地球一周クルーズレポート map
image クルーズ期間 : 2003年9月22日(月)〜2003年12月22日(月)
使用客船 : トパーズ号(パナマ船籍 31,500t)

9/22 東京   11/3 アルジェ(アルジェリア)
9/23 神戸   11/5 カサブランカ(モロッコ)
9/26 基隆(台湾)   11/8 ラスパルマス(スペイン)
9/29 ダナン(ベトナム)   11/15 ブリッジタウン(バルバドス)
10/2 シンガポール   11/17 ラグアイラ(ベネズエラ)
10/7 チェンナイ(インド)   11/20 カルタヘナ(コロンビア)
10/9 コロンボ(スリランカ)   11/25 アカフトラ(エルサルバドル)
10/16 マッサワ(エリトリア)   12/3 サンフランシスコ(米国)
10/22 ポートサイド(エジプト)   12/10 ホノルル(ハワイイ)
10/25 イスタンブール(トルコ)   12/21 東京
10/29 ドブロブニク(クロアチア)   12/22 神戸
11/1 ナポリ(イタリア)      

9/22:
9/23:
9/24:
9/25:
9/26:
9/27:
9/28:
9/29:
9/30:
10/1:
10/2:
10/3:
10/4:
10/5:
10/6:
10/7:
10/8:
10/9:
10/10:
10/11:
10/12:
10/13:
10/14:
10/15:
10/16:
10/17:
10/18:
10/19:
10/20:
10/21:
10/22:
10/23:
10/24:
10/25:
10/26:
10/27:
10/28:
10/29:
10/30:
10/31:
11/1:
11/2:
11/3:
11/4:
11/5:
11/6:
第43回地球一周クルーズ出航!!
神戸出港
ウェルカムパーティー
第一回・太鼓塾
基隆寄港
船旅が取り持つ縁
小倉祇園太鼓の魅力
ダナン寄港
HAPPY俳句
スケッチクラブ
シンガポール寄港
ピョンファ・カフェ
子どもたちに絵本を届けよう
ことばとからだ
地雷ツアー報告会
チェンナイ寄港
イノチ・コトノハ・ミノコナシ
コロンボ寄港
コロンボ寄港
安息日
初心者DJ講習
兵役拒否者からの手紙
ブリッジ見学ツアー
イルカが出た?!
本日開店!アジアンな「波へい」
マッサワ寄港
地球大学ワークショップ
イ・ジョンヨンの「写真のいろは」
ニュース43
スエズ運河通過
ポートサイド寄港
中高年合唱団
集中トルコ語講座
イスタンブール寄港
イスタンブール寄港
サンドバッグを叩こう
ハロウィンイベント準備
ドブロブニク寄港
ドブロブニク寄港
ハロウィンナイト
ナポリ寄港
茶道教室
折り紙教室
アルジェ寄港
カジポンの芸術パラダイス
カサブランカ寄港
11/7:
11/8:
11/9:
11/10:
11/11:
11/12:
11/13:
11/14:
11/15:
11/16:
11/17:
11/18:
11/19:
11/20:
11/21:
11/22:
11/23:
11/24:
11/25:
11/26:
11/27:
11/28:
11/29:
11/30:
12/1:
12/2:
12/3:
12/4:
12/5:
12/6:
12/7:
12/8:
12/9:
12/10:
12/11:
12/12:
12/13:
12/14:
12/15:
12/16:
12/17:
12/18:
12/19:
12/20:
12/21:
12/22:
11月のある日のライブ
ラスパルマス寄港
安息日
「ポイ」ワークショップ
フォーマルディナー・和食懐石
トパーズのど自慢大会
イケイケボクササイズ拡大版
カジポン24時間
ブリッジタウン寄港
闇筋トレ部始動!
ラグアイラ寄港
ラグアイラ寄港
楽四三亭(たのしみてい)一門会
カルタヘナ寄港
トパーズ版「プロジェクトX」
パナマ運河通過
南北コリアをゆく
画用紙でモアイを作ろう
アカフトラ寄港
アカフトラ寄港
まったりラジオドラマ
ダンス塾
教えて!あなたが見た日本!
バスケットボール大会
ダンスパーティー
タイコチーム朝練
サンフランシスコ寄港
サンフランシスコ寄港
日本地理クイズ
デッキから夕日を見よう
船を降りたらどうするの?
ハワイアンナイト
アイヌ刺繍ワークショップ
ホノルル寄港
ホノルル寄港
水先案内人パートナーのお仕事
古川貴子さんってどんな人?
帰国に向けて散髪しよう
日本の新聞を読もう
心に残った風景を描こう!
おはよう太極拳
おやつパーティー
船ともだち
7ヶ国語をマスターしよう
船旅の「費用」どうしてる?
晴海帰港

ドキュメント43
クルーズの参加者がつくるドキュメンタリー。船内生活、寄港地での様子をさまざまな視点からとらえてみました。