船 2020/8/24 【支援物資活動レポート】第103回ピースボートオセアニア一周の船旅 ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、世界各地へ「支援物資」を届ける活動を通して、各国のNGOや市民団体とのネットワークづくりを行っています。第103回ピースボートオセアニア一周の船旅(2019...
船 2020/7/3 【支援物資活動レポート】第102回ピースボート地球一周の船旅 ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、世界各地へ「支援物資」を届ける活動を通して、各国のNGOや市民団体とのネットワークづくりを行っています。第102回ピースボート地球一周の船旅(2019年9月...
船 2020/3/27 【支援物資活動レポート】第101回ピースボート地球一周の船旅 ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、世界各地へ「支援物資」を届ける活動を通して、各国のNGOや市民団体とのネットワークづくりを行っています。第101回ピースボート地球一周の船旅(2019年4月...
船 2020/2/5 カンボジアで地雷被害者や地雷原の村に暮らす人々と交流しました 第102回ピースボートで「カンボジア地雷問題検証ツアー」を開催しました。本ツアーでは、カンボジア内戦とその後の復興、地雷被害者への支援や今も日々続く地雷除去活動について学びました。その中から地雷被害者...
INFO 2019/4/2 ピースボートが平昌グローバル平和フォーラムに参加しました 2018年2月に開催された平昌冬季オリンピックは、朝鮮半島の平和に向けた対話と協力のための外交が始まる新たな希望を感じさせました。南北朝鮮の合同旗を掲げ、北朝鮮と韓国の選手が共にスタジアムに入場し、コ...
船 2019/2/12 サッカー総合専門学校「JAPANサッカーカレッジ」様よりサッカー用品をご提供いただきました 2018年11月、新潟県にあるサッカー総合専門学校JAPANサッカーカレッジのみなさんより、サッカーユニフォーム150枚、ソックス20足、サッカーボール30球をご提供いただきました。...
イベント 2019/1/30 3/7【大阪】パラリンピック元日本代表選手が見る世界 身体障害を持つトップアスリートが集うパラリンピック。オリンピックと同じ世界最高峰の国際大会ですが、その待遇や受けられるサポートは国や地域によってさまざまです。今回のゲストである宮本圭さんは、生まれつき...
船 2015/5/12 【支援物資活動レポート】第86回ピースボート地球一周の船旅 ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、世界各地へ「支援物資」を届ける活動を通して、各国のNGOや市民団体とのネットワーク作りを行っています。 2015年3月、日本に帰航した第86回ピースボ...
船 2015/2/11 「ブラジルのストリートチルドレンにサッカー場を!」活動報告 ピースボールプロジェクトが実施した「ブラジルのストリートチルドレンにサッカー場を!!」 ワールドカップキャンペーン2014が終了しましたので報告いたします。(詳細については、リンクしてあるPDFの報告...
INFO 2013/4/30 ピースボールプロジェクト2011年度活動報告 サッカーをテーマに国際交流、国際協力を展開するピースボールプロジェクトの2012年活動報告です。 ご協力いただきまして、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。...