船 2020/8/24 【支援物資活動レポート】第103回ピースボートオセアニア一周の船旅 ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、世界各地へ「支援物資」を届ける活動を通して、各国のNGOや市民団体とのネットワークづくりを行っています。第103回ピースボートオセアニア一周の船旅(2019...
船 2020/7/3 【支援物資活動レポート】第102回ピースボート地球一周の船旅 ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、世界各地へ「支援物資」を届ける活動を通して、各国のNGOや市民団体とのネットワークづくりを行っています。第102回ピースボート地球一周の船旅(2019年9月...
船 2020/5/11 もっとこの世界を知って成長したい/スタッフインタビュー 羅詠琴(琴音) およそ100日間で20以上の寄港地を訪れ、各地で交流や観光など多彩なプログラムを実施するピースボートの船旅。船内では、毎日多種多様な船内企画が行われます。中でも、船内企画や訪れる寄港地での通訳や、海外...
船 2020/3/27 【支援物資活動レポート】第101回ピースボート地球一周の船旅 ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、世界各地へ「支援物資」を届ける活動を通して、各国のNGOや市民団体とのネットワークづくりを行っています。第101回ピースボート地球一周の船旅(2019年4月...
船 2020/2/5 カンボジアで地雷被害者や地雷原の村に暮らす人々と交流しました 第102回ピースボートで「カンボジア地雷問題検証ツアー」を開催しました。本ツアーでは、カンボジア内戦とその後の復興、地雷被害者への支援や今も日々続く地雷除去活動について学びました。その中から地雷被害者...
船 2020/2/5 第102回ピースボートで「カンボジア手洗いプロジェクト」を実施しました ピースボートはLUSH(株式会社ラッシュジャパン)と協力し、ピースボートが地雷除去の支援をするカンボジア・スナハイ村の小学校に石けんを届けています。石けんを使って手洗いの習慣をつけることで、子どもたち...
船 2019/12/25 オセアニアを巡るピースボート103回目の航海が出航しました! 12月21日、第103回ピースボートが横浜港を出航しました。今回のクルーズでは、南半球のオセアニアを巡ります。今クルーズではグローバルスクールやUPA国際協力プロジェクトなどが実施されます。オーストラ...
船 2019/11/14 【支援物資活動レポート】第100回ピースボート地球一周の船旅 ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、世界各地へ「支援物資」を届ける活動を通して、各国のNGOや市民団体とのネットワークづくりを行っています。第100回ピースボート地球一周の船旅(2018年12...
INFO 2019/9/15 ピースボート が「エデュケーターズ・チャレンジ賞」を受賞しました 2019年5月15日、ピースボート が手掛ける「オーシャン・ユース・プログラム(海洋保護・気候行動のためのユースアンバサダープログラム)」が、第1回エデュケーターズ・チャレンジ賞の受賞グループのひとつ...
募集 2019/9/6 【支援物資募集】第103回ピースボートで訪れるパプアニューギニアに届けます(11月15日必着) ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、個人、企業、自治体から提供いただいた物資を世界各地へ直接届け、「顔の見える支援」を行っています。また、各国のNGOや市民団体との連携・自立を促す活動を続けて...