募集 2019/9/6 【支援物資募集】第103回ピースボートで訪れるパプアニューギニアに届けます(11月15日必着) ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、個人、企業、自治体から提供いただいた物資を世界各地へ直接届け、「顔の見える支援」を行っています。また、各国のNGOや市民団体との連携・自立を促す活動を続けて...
イベント 2018/12/28 1/9【東京】誰もやらないなら私がやる!〜世界一短命の国?!シエラレオネへの国際協力〜 西アフリカにある世界有数の鉱物産出国であり、「世界で最も命が短い国」と言われる、シエラレオネという国を知っていますか。10年以上も長期化した内戦が2003年に終息したばかりのこの国では、約8割の人々が...
船 2018/12/10 大都市バンコクで人身取引の最前線から学ぶ – タイ ここでは、第97回ピースボート・アジアグランドクルーズで訪れたタイ(バンコク)で行われたツアーを紹介します。ツアーでは、国際的な人身取引の拠点として利用されているバンコクの影に立ち向かう人々と出会い、...
募集 2018/10/29 ピースボート35周年記念!2018年12月出航の「おりづるプロジェクト」に参加するユースを募集しています 2018年12月に横浜を出航する第100回ピースボート・南半球クルーズでは、広島・長崎の原爆被害の実相を伝えながら、核のない世界へアピールを行う、「おりづるプロジェクト」を実施します。このプロジェクト...
イベント 2018/9/10 10/17【東京】すぐそばにある「貧困」〜私たちが安心して生活するために〜 「貧困」とは何でしょう。生存が脅かされている状態にある「絶対的貧困」もあれば、経済的な理由から、その社会の水準において生活を営むことが難しい「相対的貧困」もあります。厚生労働省の調査によれば、6人に1...
船 2018/8/16 買ってはいけない!路上の商品。子どもたちのために観光客ができることは?−カンボジア ここでは、第97回ピースボート・アジアグランドクルーズで訪れたカンボジア(シアヌークビル)のツアーを紹介します。カンボジアでは、めざましい経済成長を遂げる一方で、そこから取り残された貧困世帯も増加して...
船 2018/8/10 必要な人に食料を!フードバンクの活動を体験−シンガポール ここでは、第97回ピースボート・アジアグランドクルーズで訪れたシンガポールのフードバンクを訪ねるツアーを紹介します。経済成長を続けるシンガポールですが、その裏には食料を必要とする多くの人々も存在してい...
イベント 2017/12/26 1/10 「若者」ひとりひとりの可能性を信じて 〜通信・定時制高校の高校生と向きあう〜 2017年に発表された、2万人の若者を対象にした国際調査によると、日本の若者は、心の幸せの状態が世界で最も乏しいことが明らかになりました。不登校、いじめられた経験、発達・学習障害、親との軋轢など、現代...
船 2017/9/21 カンボジアで地雷問題に取り組む人々に出会うツアーを開催しました 第94回ピースボートで「カンボジア地雷問題検証ツアー」を開催しました。カンボジア内戦の歴史を伝える場所や地雷除去現場、被害者を支援する団体を訪問し、今も続く地雷被害について学びました。...
船 2017/7/26 PEACE&GREEN BOAT 2017の水先案内人を一挙ご紹介します ピースボートの船旅には、国内外から各界の専門家やアーティストの方たちが「水先案内人」として多数乗船されています。ともに旅をする仲間であり、ときに先生役を担ってくれる水先案内人の方々から、さまざまなもの...