船 2019/11/14 2019年度地球大学特別プログラム報告~8か国35名で取り組んだ「ともに築く平和で包摂的なアジア」~ 8月3日から23日にかけて、2019年度の地球大学特別プログラム「ともに築く平和で包摂的なアジア」を行いました。ピースボートの「日本一周クルーズ」で行われたこのプログラムには、日本、台湾、韓国、マレー...
イベント 2019/9/20 10/23【東京】 近くて遠い日本と韓国 ~日韓関係から考える共生と和解~ 早稲田大学教授の金敬黙さんは、大学で平和論や地球市民社会論を教えるかたわら、ピースボートの平和教育プログラムに関わるなど「現場型の平和教育」の大切さについて発信してきました。 東京とソウルで生ま...
船 2019/9/8 日本一周クルーズの各地への寄港がメディアで報道されました 8月4日から23日まで行われた日本一周クルーズの各地への寄港がメディアで報道されています。とくに8月21日の石巻寄港の様子は大きく報道されました。...
船 2019/6/12 アジアの歴史・文化を学ぶ船旅~第11回日韓クルーズ「PEACE & GREEN BOAT2019」報告 日韓両国から参加者が1000人以上集まり、ともにアジアを旅したピースボートの日韓クルーズ「PEACE & GREEN BOAT2019」。2019年4月7日から4月18日まで、韓国の麗水(ヨス)、済州...
募集 2018/10/29 ピースボート35周年記念!2018年12月出航の「おりづるプロジェクト」に参加するユースを募集しています 2018年12月に横浜を出航する第100回ピースボート・南半球クルーズでは、広島・長崎の原爆被害の実相を伝えながら、核のない世界へアピールを行う、「おりづるプロジェクト」を実施します。このプロジェクト...
船 2018/6/1 【報告】福島子どもプロジェクト2017夏:南相馬から世界へ~海でつながるロシア・韓国・日本~ ピースボートは、一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンターとともに、2011年から「福島こどもプロジェクト」を実施してきました。プロジェクトの目的は、震災の影響が続く福島の子どもたちに、保養と国...
船 2018/3/8 シンガポールの教育事情 – シンガポール ここでは、第92回地球一周の船旅で実施した教員養成プログラム「グローバル・ティーチャーズ・カレッジ」がシンガポールで行ったフィールドワークを紹介します。...
船 2017/10/3 エラ・ガンジーと一緒に ー未来のために「平和の海」を― ここでは、第88回ピースボートに水先案内人として乗船した平和活動家のエラ・ガンジーさんについてお伝えします。インド建国の父、マハトマ・ガンジーは、非暴力による平和活動を貫いた人物として世界的に有名です...
船 2017/9/2 ロシア、韓国の市民と交流したアジアの船旅 ~第10回日韓クルーズ報告 日韓両国から参加者が1000人以上集まり、ともにアジアを旅したピースボートの日韓クルーズ「PEACE & GREEN BOAT2017」。2017年7月27日から8月7日まで、韓国の麗水、釜山...