イベント 2019/3/19 4/5【東京】ブラジルに生きるヒバクシャ〜在ブラジル被爆者の渡辺淳子さんを迎えて〜 第100回ピースボートの船旅に乗船された渡辺淳子さんは、ブラジルに住む被爆者です。1950年代にブラジルに移り住んだ多くの日本人の一人です。 渡辺さんは、被爆者である仲間たちと共に、ブラジルの人...
イベント 2019/3/19 4/3【広島】ブラジルに生きるヒバクシャ〜在ブラジル被爆者の渡辺淳子さんを迎えて〜 第100回ピースボートの船旅に乗船された渡辺淳子さんは、ブラジルに住む被爆者です。1950年代にブラジルに移り住んだ多くの日本人の一人です。 渡辺さんは、被爆者である仲間たちと共に、ブラジルの人...
イベント 2019/1/6 1/16【東京】【2018年ノーベル平和賞受賞・記念企画】世界最悪の紛争 〜コンゴ民主共和国で何が起きているのか?〜 第二次世界大戦以降、世界最大の犠牲者数となる600万人以上が命を落としているコンゴ民主共和国での紛争。「世界レイプの中心地」「女性や少女にとって世界最悪の地」とも呼ばれるほど性暴力が横行し、紛争は止む...
船 2018/4/11 第95回ピースボートに平和学を学ぶドイツとイランの若者が乗船しました 第95回ピースボート地球一周の船旅のヨーロッパ区間(ピレウス〜リスボン)に、ドイツのチュービンゲン大学の修士課程で平和研究と国際政治を学ぶ学生13名と、イランのテヘラン平和博物館でボランティアをする若...
イベント 2017/12/10 1/31 世界を揺るがすエルサレム問題とは?−トランプの首都認定がもたらすもの− トランプ大統領が、「エルサレムはイスラエルの首都」と認める宣言を行ったことで、中東のみならず国際社会を揺るがす大問題に発展しています。でも、そもそもいったい何が問題で、エルサレムはどこに属しているのか...
イベント 2017/9/3 10/18 なにがロヒンギャを苦しめているのか? ミャンマーのラカイン州に暮らすイスラム教徒ロヒンギャ。昨年よりロヒンギャの武装勢力とミャンマー軍の衝突が再度激化し、これまでに約50万人が故国を追われ難民となったと言われています。国際ニュースでは連日...
船 2017/1/23 アルゼンチン・日系の人々と街をめぐる(ブエノスアイレス) ここでは、第90回ピースボート地球一周の船旅で訪れたアルゼンチン・ブエノスアイレスでの交流プログラムの様子をご紹介します。ブラジルの南、大西洋に面して南北に長く位置するアルゼンチン。南米ではブラジルと...
イベント 2016/10/14 11/16 日本の地方経済とインバウンド旅行 ~中国人観光客のバク買いは終わった~ 都内を始め大型家電店やドラッグストアなどでは「TAX FREE」の文字が目立ちます。2020年のオリンピックを控え、訪日外国人の数は1ヶ月200万人に達するほどに増加。その中でも、中国人観光客数は第1...
船 2016/10/12 ドイツ国際平和村を訪れました ~国境を越えて子どもを救う場所~ ここでは、第91回ピースボートで訪れたドイツ国際平和村での交流プログラムの様子をお伝えします。 ドイツ国際平和村は、1967年に紛争などで危機に瀕した地域の子どもたちを助ける目的で、ドイツ市民の手に...
船 2016/10/11 東ちづるさんと一緒にLet’s まぜこぜ 「どんな状況でも、どんな状態でも、誰も排除しない、されない「まぜこぜの社会」で暮らしたい」。女優・タレントとして活躍する東ちづるさんが理事長を務める、一般社団法人「Get in touch」のコンセプ...