English
トップページ
PEACE BOATとは
PEACE BOATとは
ピースボートの主なあゆみ
よくある質問
スタッフの自己紹介
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
アクセス
船旅について
船旅について
寄港地交流レポート
水先案内人
活動について
活動について
おりづるプロジェクト
核廃絶
SDGs キャンペーン
脱原発
地雷廃絶キャンペーン(P-MAC)
紛争予防(GPPAC)
イベント
イベント
イベントだより
ボランティア・ご支援
個人情報保護へのとりくみ
パンフレットを
無料
でお届け
資料請求
PEACE BOATとは
PEACE BOATとは
ピースボートの主なあゆみ
よくあるご質問
スタッフの自己紹介
船旅について
船旅について
寄港地交流レポート
水先案内人
活動について
イベント
ボランティア・ご支援
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
アクセス
English
パンフレットを
無料
でお届け
資料請求
G7広島サミットを現地から生配信!ー「核なき世界」に前進できるか
4月7日、3年ぶりに出航しました!
ピースボートの船旅に参加するには
知ることは楽しい!世界を学ぶ勉強会開催中
ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)ノーベル平和賞を活かして!
最新レポート
イベント
2023.6.10
6/26【世界を学ぼう】言語からみる紛争と平和~クルド語を通して~
イベント
2023.6.7
6/19出版記念トーク 川崎哲「僕の仕事は、世界を平和にすること。」
イベント
2023.6.3
6/13【世界を学ぼう】気候変動と私たちの社会
INFO
2023.6.2
ミャンマーの民主化・人権運動家キン・オーンマーさんが来訪されました
INFO
2023.5.29
川崎哲の新刊『僕の仕事は、世界を平和にすること。』が出版されました
募集
2023.5.22
第19回「旅と平和」エッセイ大賞・作品募集中!大賞には地球一周無料乗船券!
最新レポートをもっと見る
掲載メディア情報
2023.5.23
スタッフの畠山澄子がサンデーモーニングに出演しています
2022.11.29
ウクライナでの地雷除去についてピースボートのコメントが毎日新聞に掲載されました
2022.8.19
スタッフの恩田のピースボートでの体験談が漫画で紹介されました
掲載メディア情報をもっと見る
”水先案内人”からのメッセージ
人類が自然の一部であるという眼差しを再びもつ
ロサリナ・トゥユック
グアテマラ / CONAVIGUA(グアテマラ未亡人協会)創設者 / マヤ先住民人権活動家
水先案内人とは
スタッフからのメッセージ
世界を見る前に、ボランティアスタッフをやりながら世界の事を知りましょう! 地球一周したい方のサポートをします。
讃井 悠介
パレスチナ・中東
地雷廃絶キャンペーン(P-MAC)
ピースボールプロジェクト
スタッフの自己紹介
人類が自然の一部であるという眼差しを再びもつ