パンフレットをでお届け
資料請求

『Time for Peace』Voyage121が出航しました!

『Time for Peace』Voyage121が出航しました!
8月19日(火)、夏の強い日差しのもと、ピースボート地球一周の船旅Voyage121が横浜港から出航しました。総勢1700人の乗客を乗せて、109日間かけて13カ国16寄港をめぐります。
8月19日(火)、夏の強い日差しのもと、ピースボート地球一周の船旅Voyage121が横浜港から出航しました。総勢1700人の乗客を乗せて、109日間かけて13カ国16寄港をめぐります。
出航セレモニーでは、クルーズディレクターや船長、神奈川県原爆被災者の会 副会長・福島富子さんなどからそれぞれの出航への想いが寄せられました。

Voyage121では戦後80年特別プロジェクト「TIME FOR PEACE(今こそ平和を)」というテーマで、世界各地をまわる中で、ひとりひとりが平和のためにできることに気づき、行動につなげることを目指します。

本クルーズでは、船旅を通じて学び行動する若者を後押しする「第二回河合弘之国際交流基金ユース・エンパワーメントクルーズ」のユース、NPO法人PEACE DAYと共同で実施するプロジェクト「PEACE DAY MESSENGER」のユースがそれぞれ乗船します。

またVoyage120に続き、ピースボートとノルウェーのノーベル平和センターの提携協定により、2024年のノーベル平和賞受賞団体である日本被団協の活動を紹介するノーベル平和賞洋上特別展「A Message to Humanity」も実施します。

ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、個人や企業からご寄付いただいた楽器や文房具、画材用具、スポーツ用品、裁縫用具、衛生用品、料理器具、おもちゃなどを、南アフリカ、パナマ、ペルー、イースター島へ届ける予定です。

今後、Voyage121からのリポートに注目してください。
『Time for Peace』Voyage121が出航しました!
『Time for Peace』Voyage121が出航しました!
『Time for Peace』Voyage121が出航しました!

このレポートを読んだ方におすすめ