船 2019/11/14 【支援物資活動レポート】第100回ピースボート地球一周の船旅 ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、世界各地へ「支援物資」を届ける活動を通して、各国のNGOや市民団体とのネットワークづくりを行っています。第100回ピースボート地球一周の船旅(2018年12...
船 2019/8/8 【寄稿】 被爆3世から見た世界 (おりづるユース:森山景さん−後編) 第100回ピースボートのおりづるプロジェクトに、おりづるユースとして乗船した森山景さんの寄稿文を、2回にわたって紹介しています。今回は世界の人々との交流やその出会いを通じて、被爆3世の彼女が感じたこと...
船 2019/7/26 【寄稿】記憶のない被爆者との旅路 (おりづるユース:森山景さん−前編) 第100回ピースボート地球一周の船旅(2018年12月出航)に、「おりづるユース」として乗船した森山景さんに寄稿いただきました。このクルーズでは、ブラジルから在ブラジル被爆者の渡辺淳子さんが約2ヶ月間...
船 2019/7/11 電気のない地域に太陽の光を!〜「ボヤージ・オブ・ライト」活動報告〜 電気へのアクセスのない生活をしている人たちは、世界中に14億人以上いると言われています。NGOリッター・オブ・ライトは、フィリピンで2011年に創設された団体です。小さなソーラーパネルとLEDライト、...
INFO 2019/4/25 記憶がないからといって口をつぐんでいられない−在ブラジル被爆者・渡辺淳子さん証言会より 在ブラジル被爆者である渡辺淳子さんの証言会を、広島(4月3日)と東京(4月5日)で開催しました。東京のイベントでは、映画「ブラジルに生きるヒバクシャ」(版権:有原誠治氏)を上映後、第100回ピースボー...
船 2019/4/3 核兵器の廃絶へ、思いを届ける・第100回ピースボートが神戸港に帰港しました 4月1日、第100回ピースボート地球一周の船旅が、96日間の旅を終え神戸港へ帰港しました。帰港記者会見ではクルーズで実施されたおりづるプロジェクトの報告が行われました。今回のクルーズでは、在ブラジル被...
船 2019/11/14 【支援物資活動レポート】第100回ピースボート地球一周の船旅 ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、世界各地へ「支援物資」を届ける活動を通して、各国のNGOや市民団体とのネットワークづくりを行っています。第100回ピースボート地球一周の船旅(2018年12...
船 2019/8/8 【寄稿】 被爆3世から見た世界 (おりづるユース:森山景さん−後編) 第100回ピースボートのおりづるプロジェクトに、おりづるユースとして乗船した森山景さんの寄稿文を、2回にわたって紹介しています。今回は世界の人々との交流やその出会いを通じて、被爆3世の彼女が感じたこと...
船 2019/7/26 【寄稿】記憶のない被爆者との旅路 (おりづるユース:森山景さん−前編) 第100回ピースボート地球一周の船旅(2018年12月出航)に、「おりづるユース」として乗船した森山景さんに寄稿いただきました。このクルーズでは、ブラジルから在ブラジル被爆者の渡辺淳子さんが約2ヶ月間...
船 2019/7/11 電気のない地域に太陽の光を!〜「ボヤージ・オブ・ライト」活動報告〜 電気へのアクセスのない生活をしている人たちは、世界中に14億人以上いると言われています。NGOリッター・オブ・ライトは、フィリピンで2011年に創設された団体です。小さなソーラーパネルとLEDライト、...
INFO 2019/4/25 記憶がないからといって口をつぐんでいられない−在ブラジル被爆者・渡辺淳子さん証言会より 在ブラジル被爆者である渡辺淳子さんの証言会を、広島(4月3日)と東京(4月5日)で開催しました。東京のイベントでは、映画「ブラジルに生きるヒバクシャ」(版権:有原誠治氏)を上映後、第100回ピースボー...
船 2019/4/3 核兵器の廃絶へ、思いを届ける・第100回ピースボートが神戸港に帰港しました 4月1日、第100回ピースボート地球一周の船旅が、96日間の旅を終え神戸港へ帰港しました。帰港記者会見ではクルーズで実施されたおりづるプロジェクトの報告が行われました。今回のクルーズでは、在ブラジル被...