船 2017/11/15 【支援物資活動レポート】第94回ピースボート地球一周の船旅 ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、世界各地へ「支援物資」を届ける活動を通して、各国のNGOや市民団体とのネットワーク作りを行っています。2017年7月末、日本に帰港した第94回ピースボート地...
船 2017/10/20 基本的な人権を求めて〜タイのトランスジェンダー 性問題・トランスジェンダーの活動家であるパニサラ・スクンピシャイラット(愛称:ポイ)さんは、第94回ピースボートの横浜からプーケットの区間で乗船されました。船上でポイさんは、タイでトランスジェンダーな...
船 2017/9/25 イランの化学兵器の被害者が乗船しました−「自分たちの経験を無駄にしないために」- イランにあるテヘラン平和博物館より、5名の参加者が第94回ピースボートのギリシャ・ピレウス(2017年5月10日)からスペイン・バレンシア(5月15日)までの区間に乗船しました。このメンバーは、198...
船 2017/9/21 カンボジアで地雷問題に取り組む人々に出会うツアーを開催しました 第94回ピースボートで「カンボジア地雷問題検証ツアー」を開催しました。カンボジア内戦の歴史を伝える場所や地雷除去現場、被害者を支援する団体を訪問し、今も続く地雷被害について学びました。...
船 2017/9/14 ベネズエラの若き音楽家たちとの旅ー報告書が完成しました 2017年春から夏にかけて実施されたピースボート第94回クルーズでは、ベネズエラの「カラカス市民オーケストラ」の若き音楽家20名が横浜からカラカス(ベネズエラ)までの区間に乗船しました。このたび、出航...
船 2017/8/12 被爆体験を引き継ぎ、核なき世界をつくる-「おりづるピースガイド」を100名養成します! ピースボートはこれまで10回にわたる「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」を通じて、広島・長崎の被爆者の皆さんと共に世界に核兵器の非人道性と核なき世界へのメッセージを発信してきました。しかし被爆者の平均年...
船 2017/11/15 【支援物資活動レポート】第94回ピースボート地球一周の船旅 ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、世界各地へ「支援物資」を届ける活動を通して、各国のNGOや市民団体とのネットワーク作りを行っています。2017年7月末、日本に帰港した第94回ピースボート地...
船 2017/10/20 基本的な人権を求めて〜タイのトランスジェンダー 性問題・トランスジェンダーの活動家であるパニサラ・スクンピシャイラット(愛称:ポイ)さんは、第94回ピースボートの横浜からプーケットの区間で乗船されました。船上でポイさんは、タイでトランスジェンダーな...
船 2017/9/25 イランの化学兵器の被害者が乗船しました−「自分たちの経験を無駄にしないために」- イランにあるテヘラン平和博物館より、5名の参加者が第94回ピースボートのギリシャ・ピレウス(2017年5月10日)からスペイン・バレンシア(5月15日)までの区間に乗船しました。このメンバーは、198...
船 2017/9/14 ベネズエラの若き音楽家たちとの旅ー報告書が完成しました 2017年春から夏にかけて実施されたピースボート第94回クルーズでは、ベネズエラの「カラカス市民オーケストラ」の若き音楽家20名が横浜からカラカス(ベネズエラ)までの区間に乗船しました。このたび、出航...
NO PHOTO 船 2017/4/8 第10回ヒバクシャ地球一周 証言の航海 関連データ(多言語) 第10回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」(2017.4.12~7.25)のプロジェクト概要や参加者略歴などの一覧です。...