椎名 慈子(シイナ ノリコ)

いつも太陽の子で
ピースボートでのお仕事
自分自身と人と向き合う仕事をしています。具体的には、資料をお問い合わせし て頂いた方に電話をかけて説明会やクルーズの案内をしています。 今ピース ボートに興味を持っている人と繋がることができるこの仕事が私は好きです。
ピースボートへの思い
私は高校生まで、勉強が嫌いで、人と同じ事をすることが嫌いでした。ただ一つ想っていたのは海外ってカッコイイ。その理由を知りたくて、地球一周を決めました。その中で見つけた答えは、自分事として考えるということです。そういったカッコイイ人、文化、音楽がセカイにはあります。 そこは自分が動いた分だけ返ってくる場所。船に乗っている100日間は本当にあっという間です。自主的に動くことは簡単ではないけれど、考えている間に地球一周が終わってしまいます。だから考える前にまず行動しようと想いました。そして、水先案内人の灰谷健次郎さん著「太陽の子」の主人公ふうちゃんのように、泣くときも笑うときも一生懸命にせてくれる場所です。
注目しているピースボートの活動
- PEACE&GREEN BOAT
- PEACE&GREEN BOATは、ピースボートと韓国の環境財団が共同でコーディネートする、日韓共催の船旅です。
- 平和交響曲
- 世界各国の子どもたちが『平和・未来・明日』をテーマに描いた絵を集め、アニメーション作品として音楽と共に上演し、平和への祈りを届けます
- パレスチナ・中東
- 混迷する中東情勢。現地に暮らす人々の視点に立って、支援などを行うプロジェクトです。
プロフィール
- 出身地:
- 茨城県
- 趣味:
- 自分の知らないことを知ること。誰かと一緒にご飯を食べること。