Laure Norest(ロア・ノレスト)

人の振り見て わが振り直せ
ピースボートでのお仕事
現在、寄港地で実践される交流・スタディーツアーを作成する仕事をしていますが、人権問題、環境問題や核問題を取り扱っているプログラムがメインです。主にヨーロッパで活動しているので、人権問題なら、移民問題と男女差別に関するテーマが多いです。
ピースボートへの思い
地球一周をしていくと、自分がどれだけ小さいかが分かります。そして自分も「外国人」になれるので、経験として興味深いです。まだの方は是非どうぞ。
注目しているピースボートの活動
- UPA国際協力プロジェクト
- 誰でもできる国際協力プロジェクト。さまざまな支援物資を世界中に届け、人々の新しいつながりをつくっていきます。
- 核廃絶
- 2017年にノーベル平和賞を受賞したICANの国際運営団体として、核兵器禁止条約の早期発効を求めながら、核廃絶のための提言・教育活動を展開しています。
- 災害救援と防災
- 国内外の災害に対する緊急支援を行い、防災・減災の取り組みをすすめると共に、原発災害の教訓を世界に伝えています。
私の好きな地域
- アジア
- 出身の西ヨーロッパ、日本、メラネシア、東南アジアと中南米。日本に10年間住んでいました 。メラネシア、東南アジアと中南米は、ピースボートの仕事のお陰で、知ることになりました。
プロフィール
- 出身地:
- フランス
- 趣味:
- 旅、焼き物、映画、スキー、水泳、太極拳、日曜大工
- リンク:
- ロアのピレネー山脈ガイド