萩原 泰成(ハギワラ ヤスナリ)

まずは一歩踏み出すことが大事。
ピースボートでのお仕事
クルーズお問い合わせ窓口で皆様のご質問に答える仕事をしています。ピースボートに興味を持っていただいた方にその魅力をお伝えしたり、乗船を考えている方のサポートをしています。直接皆様と顔を合わせる機会は少ないですが、顔の見えない電話だからこそ安心感を持ってもらえるように気をつけています。
ピースボートへの思い
ピースボートに乗る前には日本の社会に窮屈さを感じていました。人と同じでなければならないという圧力を強く感じていたからです。それがピースボートに参加して、世界中の色々な人々と出会い、さまざまな人がいていいし、さまざまな人生があっていいんだと思えるようになりました。私はそれまで社会になじめず、ひきこもって生きていました。そんな私が人を大好きになって人生は楽しいと思えるようになりました。大袈裟ではなく私にとっては本当に人生を変えるような出来事でした。人の多様性、みんな違っていいんだということを3か月の船旅を通して学べた気がします。
船の中でも向かう先の国でも本当に多くの出会いがあります。日本でふつうに暮らしていたら絶対に出会えないような人と友達になり、自分とは正反対だと思っていた人たちの中に意外な共通点を発見して驚くこともあります。また、そういう出会いを重ねる中で自分自身の意外な可能性を発見したり。広い世界を見てみたい、自分を変えたいという人にはこれ以上ない場所だと思います。
船の中でも向かう先の国でも本当に多くの出会いがあります。日本でふつうに暮らしていたら絶対に出会えないような人と友達になり、自分とは正反対だと思っていた人たちの中に意外な共通点を発見して驚くこともあります。また、そういう出会いを重ねる中で自分自身の意外な可能性を発見したり。広い世界を見てみたい、自分を変えたいという人にはこれ以上ない場所だと思います。
注目しているピースボートの活動
- パレスチナ・中東
- 混迷する中東情勢。現地に暮らす人々の視点に立って、支援などを行うプロジェクトです。
- グローバルスクール
- ピースボートグローバルスクールは、「ヒト多様性」を体験しながら学ぶ、新しいカタチの洋上フリースクールです。
プロフィール
- 出身地:
- 群馬県
- 趣味:
- 読書