イベント 2020/10/2 11/2【ピースボートの顔】ふくおかピーセンの守護神・讃井悠介 今回はピースボートセンターふくおかでディレクターを務める讃井悠介をご紹介します。福岡で生まれ育ち、スタッフになってからも福岡で勤務しているため、九州エリアではとても親しまれているスタッフです。海外旅行...
イベント 2020/10/1 10/31, 11/1 地球一周!通訳ボランティア説明会【オンライン開催】 世界の舞台で言語能力を活かして地球一周してみませんか?ピースボートでは、年3回以上行われる地球一周をはじめとする船旅で通訳ボランティアを年中随時募集しています。その説明会を開催しますのでご案内します。...
イベント 2020/9/30 10/21【世界を学ぼう】ピースボート×富士国際旅行社「コロナ後」におススメしたい、出会う・学ぶ旅 一般的な観光だけでなく、現地の人々に出会い、自分を見つめ直す旅をピースボートはコーディネートしてきました。コロナ禍において、旅に出かけることが困難な現状ですが、そうした今だからこそ、あらためて旅の魅力...
イベント 2020/9/26 10/26【世界を学ぼう】深掘り!デンマークの教育 世界幸福度調査で常に上位のデンマーク。森の幼稚園や障害を持つ若者が通う学校、放課後から通うユースセンター、いつでも誰でも入学できる生涯教育機関「フォルケホイスコーレ(民衆の大学)」など様々な場で、子ど...
船 2020/9/25 ピースボートの船内を再現! オンラインコミュニティ「OCEAN」 始まります! ピースボートの新しいサービス「オンラインコミュニティOCEAN」が始まります。OCEANは、世代やバックグラウンドをこえてつながるピースボート特有の「場」をオンライン空間に再現した、過去乗船者の方向け...
INFO 2020/9/24 被爆75年、未来のグローバルリーダーを目指して世界の若者が学びました~広島−ICANアカデミー2020 広島・長崎に原爆が落とされてから75年の今年、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)と広島県は、昨年に続き「核兵器と安全保障を学ぶ広島-ICANアカデミー2020」(2020年7月13日~8月6日)を...
INFO 2020/9/24 朝鮮戦争から70年、ピースボートは「朝鮮半島平和宣言」に賛同しています 2020年は、朝鮮戦争勃発から70年の節目の年になります。このタイミングで韓国の多数の市民団体が「朝鮮半島平和宣言(KOREA PEACE APPEAL)」というキャンペーンを立ち上げました。このキャ...
イベント 2020/9/19 10/19【ピースボートの顔】半径5キロの生活から世界へ・武田信大 今回ご紹介するのは、福島県郡山市出身のピースボートスタッフ武田信大です。7人兄弟、10人家族の大家族で育った彼は、20歳まで地元で過ごし、その後ピースボートと出会います。これまで半径5キロ圏内で完結し...
INFO 2020/9/18 気候変動に対するアクション・ウィークが始まります 2018年、スウェーデンの15歳の少女グレタ・トゥーンベリさんが、1人で気候変動に対するストライキを始め、徐々に賛同者が増えていきました。その運動は、彼女が毎週金曜日に学校を休んでストライキを行なって...
イベント 2020/9/14 10/14【世界を学ぼう】ブラック・ライブズ・マター~その背景を探る~ 現在、米国では警察官による過剰な暴力に反対する多くの市民の声が、ブラック・ライブズ・マターと呼ばれる大きなうねりを作り出しています。黒人奴隷制度が廃止され、公民権運動により人種差別の撤廃が広がった米国...