「ガザを見捨てない!野菜を届けようキャンペーン」第一弾完了報告 さらなる支援のため緊急募金にご協力ください
パレスチナ・ガザ地区では、イスラエルの軍事侵攻により食糧不足が深刻になっています。ピースボートは、命の危機に瀕しているガザの人々に野菜を届けるための募金活動を実施しました。そして、多くのみなさまのご協力を得て、2024年12月に、野菜を届けることができました。
ガザの深刻な状況は今も続いています。早急に2回目の支援ができるように準備を進めています。より多くの野菜を届けるため、さらなるご寄付のご協力をお願いいたします。
※寄付先情報は記事の最後に掲載しています。
ガザの深刻な状況は今も続いています。早急に2回目の支援ができるように準備を進めています。より多くの野菜を届けるため、さらなるご寄付のご協力をお願いいたします。
※寄付先情報は記事の最後に掲載しています。
- プロジェクト: パレスチナ・中東
INFO
2024.12.27
2025.1.17
パレスチナ・ガザ地区では、イスラエルの軍事侵攻により食糧不足が深刻になっています。ピースボートは、命の危機に瀕しているガザの人々に野菜を届けるための募金活動を実施しました。そして、多くのみなさまのご協力を得て、2024年12月に、野菜を届けることができました。
ガザの深刻な状況は今も続いています。早急に2回目の支援ができるように準備を進めています。より多くの野菜を届けるため、さらなるご寄付のご協力をお願いいたします。
※寄付先情報は記事の最後に掲載しています。
ガザの深刻な状況は今も続いています。早急に2回目の支援ができるように準備を進めています。より多くの野菜を届けるため、さらなるご寄付のご協力をお願いいたします。
※寄付先情報は記事の最後に掲載しています。
300家族に野菜を手渡しました
国連世界食糧計画(WFP)によれば、ガザの人口の90%以上が深刻な食糧不足に直面しています。特に、子どもたちの成長や健康維持に欠かせない野菜の不足は深刻です。イスラエルによる攻撃も続く中で、人々は著しく非人道的な環境下での生活を余儀なくされています。
長年パレスチナ難民支援や市民交流を行なってきたピースボートは、2024年8月、ガザの人々に野菜を届けるためのキャンペーンを開始し、日本国内とピースボート船上で募金活動を行いました。
長年パレスチナ難民支援や市民交流を行なってきたピースボートは、2024年8月、ガザの人々に野菜を届けるためのキャンペーンを開始し、日本国内とピースボート船上で募金活動を行いました。
2024年12月には、皆様にご協力いただいた募金、約25,000米ドルで、ガザのハンユニス近郊の家庭に野菜のセット300個を届けることができました。
野菜1セットは1家族(5人程度)の4~5日分に相当します。ジャガイモ、ナス、トマトなど、さまざまな野菜が入っています。
野菜1セットは1家族(5人程度)の4~5日分に相当します。ジャガイモ、ナス、トマトなど、さまざまな野菜が入っています。
この支援は現地NGO「国境なき青年団」と、エルサレムに拠点を置くピースボートの長年のパートナー団体である「パレスチナ・ビジョン」の協力により実現しました。
「国境なき青年団」は、2002年にパレスチナの若者たちによって設立されたNGOで、ハンユニスを拠点としています。設立以来、若者の職業訓練、能力向上、社会参画などのためのプロジェクトを、欧州各国政府や国際NGOとの協力のもとで進めてきました。
ピースボートの支援による野菜は「国境なき青年団」のメンバーによって各家庭に届けられました
「国境なき青年団」は、2002年にパレスチナの若者たちによって設立されたNGOで、ハンユニスを拠点としています。設立以来、若者の職業訓練、能力向上、社会参画などのためのプロジェクトを、欧州各国政府や国際NGOとの協力のもとで進めてきました。
ピースボートの支援による野菜は「国境なき青年団」のメンバーによって各家庭に届けられました
ピースボートは、今後もガザで非人道的な状況に置かれている人々に心を寄せ、支援を続けていきます。また、一刻も早い恒久的な停戦と、国際人道法違反であるイスラエルによるパレスチナ占領を終わらせることも訴えていきます。引き続き、ご協力ください。
ガザからお礼のメッセージが届きました
野菜を届けた直後の2024年12月21日、ガザ在住で人道支援活動家のザヘル・サビーハさんからメッセージが届きました。抜粋して紹介します。
ザヘルさんとピースボートは長いつながりがあり、ガザの子どもたちへの教育支援や病院への支援活動を一緒に行ってきました。今回の支援について、ザヘルさんにもご協力いただくことで無事に届けることができました。
--------------------------
親愛なる友人、そしてご協力いただいた皆さま
私はこの場を借りて、皆さま一人ひとりに深い感謝を表したいと思います。441日もの間、イスラエルによる攻撃は多くの人々を虐殺し、何千もの家屋やインフラを破壊し、爆撃が続く中で何度もガザの人々に避難を強いてきました。
イスラエルはガザ地区において、民間人の飢餓も攻撃手段として利用しています。ガザでは、まともな飲料水、食料、電気、医療品を確保することが非常に困難です。攻撃の影響に加えて支援物資の搬入が厳しく制限されているため、子どもたちの栄養失調が急速に広がり、前例のない壊滅的なレベルに達しています。
そんな中でのピースボートの支援は、単に野菜を提供したという事実だけではなく、切迫した状況にある私たちに希望を与えてくれました。
国際社会がガザの危機を解決できずにいるとき、皆さんは自由や正義といった普遍的な価値を守り、ガザの人々の苦しみをなくすために行動しました。皆さんの支援は、ガザの人々の命を救う重要な役割を果たしています。
皆さまのすべてのご尽力に感謝いたします。
ザヘル
--------------------------
ザヘルさんとピースボートは長いつながりがあり、ガザの子どもたちへの教育支援や病院への支援活動を一緒に行ってきました。今回の支援について、ザヘルさんにもご協力いただくことで無事に届けることができました。
--------------------------
親愛なる友人、そしてご協力いただいた皆さま
私はこの場を借りて、皆さま一人ひとりに深い感謝を表したいと思います。441日もの間、イスラエルによる攻撃は多くの人々を虐殺し、何千もの家屋やインフラを破壊し、爆撃が続く中で何度もガザの人々に避難を強いてきました。
イスラエルはガザ地区において、民間人の飢餓も攻撃手段として利用しています。ガザでは、まともな飲料水、食料、電気、医療品を確保することが非常に困難です。攻撃の影響に加えて支援物資の搬入が厳しく制限されているため、子どもたちの栄養失調が急速に広がり、前例のない壊滅的なレベルに達しています。
そんな中でのピースボートの支援は、単に野菜を提供したという事実だけではなく、切迫した状況にある私たちに希望を与えてくれました。
国際社会がガザの危機を解決できずにいるとき、皆さんは自由や正義といった普遍的な価値を守り、ガザの人々の苦しみをなくすために行動しました。皆さんの支援は、ガザの人々の命を救う重要な役割を果たしています。
皆さまのすべてのご尽力に感謝いたします。
ザヘル
--------------------------
【緊急】野菜支援にご協力ください
1月16日(木)には、イスラエルとハマスが1月19日(日)からの6週間の停戦に合意したと報じられました。今後、恒久的な停戦に繋がることを心より切望しています。
しかし6週間後、恒久的停戦に合意できず、再び戦闘が始まる可能性も否定できません。とにかく、この合意された停戦期間内にできるだけ多くの野菜を現地に届けたいと思います。
停戦合意によってガザの人々の生活状況が一気に好転するわけではありません。深刻な食料不足は今も続いています。緊急支援へのご寄付をよろしくお願いいたします。
● 郵便振替 ●
00180-3-177458 ※下6桁は右ツメ
加入者名:ピースボート
※通信欄に「ヤサイ」とご記入ください。
● ゆうちょ銀行 ●
〇一九(ゼロイチキュウ)店
当座 177458
加入者名:ピースボート
※振込依頼人名の前に「ヤサイ」とご入力ください。
●クレジットカードによる寄付 ●
以下のボタンから、クレジットカードでの募金もうけたまわっております。
※クレジットカードでの募金は米ドル単位表記になっておりますのでご注意ください。
※コメント欄に「ヤサイ」とご記入ください。
しかし6週間後、恒久的停戦に合意できず、再び戦闘が始まる可能性も否定できません。とにかく、この合意された停戦期間内にできるだけ多くの野菜を現地に届けたいと思います。
停戦合意によってガザの人々の生活状況が一気に好転するわけではありません。深刻な食料不足は今も続いています。緊急支援へのご寄付をよろしくお願いいたします。
● 郵便振替 ●
00180-3-177458 ※下6桁は右ツメ
加入者名:ピースボート
※通信欄に「ヤサイ」とご記入ください。
● ゆうちょ銀行 ●
〇一九(ゼロイチキュウ)店
当座 177458
加入者名:ピースボート
※振込依頼人名の前に「ヤサイ」とご入力ください。
●クレジットカードによる寄付 ●
以下のボタンから、クレジットカードでの募金もうけたまわっております。
※クレジットカードでの募金は米ドル単位表記になっておりますのでご注意ください。
※コメント欄に「ヤサイ」とご記入ください。