【支援物資募集】ピースボート地球一周の船旅 Voyage122で訪れる国々に届けます(11月7日必着)

ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、個人、企業、自治体から提供いただいた物資を世界各地へ直接届け、「顔の見える支援」を行っています。また、各国のNGOや市民団体との連携・自立を促す活動を続けています。
現在、Voyage122で訪れるハワイ、イースター島、ペルー、チリ、アルゼンチン、ウルグアイ、ナミビア、南アフリカ、マダガスカルへ届ける物資を募集しています。ぜひご協力をお願いいたします。
現在、Voyage122で訪れるハワイ、イースター島、ペルー、チリ、アルゼンチン、ウルグアイ、ナミビア、南アフリカ、マダガスカルへ届ける物資を募集しています。ぜひご協力をお願いいたします。
- プロジェクト: UPA国際協力プロジェクト
- 寄港地エリア: 南北アメリカ&カリブ
- クルーズ: 地球一周の船旅 Voyage122
- 関連キーワード: 国際協力 / 女性 / 子ども
募集
2025.9.19
2025.9.19
ピースボートUPA国際協力プロジェクトでは、個人、企業、自治体から提供いただいた物資を世界各地へ直接届け、「顔の見える支援」を行っています。また、各国のNGOや市民団体との連携・自立を促す活動を続けています。
現在、Voyage122で訪れるハワイ、イースター島、ペルー、チリ、アルゼンチン、ウルグアイ、ナミビア、南アフリカ、マダガスカルへ届ける物資を募集しています。ぜひご協力をお願いいたします。
現在、Voyage122で訪れるハワイ、イースター島、ペルー、チリ、アルゼンチン、ウルグアイ、ナミビア、南アフリカ、マダガスカルへ届ける物資を募集しています。ぜひご協力をお願いいたします。
届け先と募集する物資

過去の交流風景(南アフリカのタウンシップで支援物資を受け渡ししました)
【楽器】 (届け先:イースター島、ペルー、南アフリカ、マダガスカル)
ギター(アコースティック、エレキ)、ベース、ウクレレ、ハーモニカ、笛、コンガ、バイオリン、カスタネット、トライアングル、カウベル、クラベス、マラカス、鈴、ドラム、タンバリン、リコーダー、尺八
【折り紙】 (届け先:ハワイ、チリ、南アフリカ)
(サイズや柄有り無し問わず)
【文房具】 (届け先:南アフリカ、ナミビア、マダガスカル)
鉛筆、定規、ノート、消しゴム、ボールペン、ハサミ、のり、クレヨン、色鉛筆、鉛筆削り、画用紙、チョーク
【画材用具】 (届け先:ペルー、南アフリカ)
ペンキ、水彩絵の具、アクリル絵の具、油絵の具、ポスターカラー、ブラシ、筆
(演劇用の大道具や小道具を作るため)
【スポーツ用品】 (届け先:イースター島、ペルー、チリ、ナミビア、マダガスカル)
サッカー用品、サッカーボール、スパイク、サッカーユニフォーム、すねあて、簡易ゴール、野球道具、グローブ、バット、ミット、スパイク、ボール、野球ユニフォーム、バレーボール、バスケットボール、縄跳び、空手道着、スノーボード用品、ボード、ブーツ、ビンディング、フィットネスボール、バランスボール
ギター(アコースティック、エレキ)、ベース、ウクレレ、ハーモニカ、笛、コンガ、バイオリン、カスタネット、トライアングル、カウベル、クラベス、マラカス、鈴、ドラム、タンバリン、リコーダー、尺八
【折り紙】 (届け先:ハワイ、チリ、南アフリカ)
(サイズや柄有り無し問わず)
【文房具】 (届け先:南アフリカ、ナミビア、マダガスカル)
鉛筆、定規、ノート、消しゴム、ボールペン、ハサミ、のり、クレヨン、色鉛筆、鉛筆削り、画用紙、チョーク
【画材用具】 (届け先:ペルー、南アフリカ)
ペンキ、水彩絵の具、アクリル絵の具、油絵の具、ポスターカラー、ブラシ、筆
(演劇用の大道具や小道具を作るため)
【スポーツ用品】 (届け先:イースター島、ペルー、チリ、ナミビア、マダガスカル)
サッカー用品、サッカーボール、スパイク、サッカーユニフォーム、すねあて、簡易ゴール、野球道具、グローブ、バット、ミット、スパイク、ボール、野球ユニフォーム、バレーボール、バスケットボール、縄跳び、空手道着、スノーボード用品、ボード、ブーツ、ビンディング、フィットネスボール、バランスボール

過去の交流風景(モンテビデオの女性自立支援施設での交流風景)
【衛生用品】 (届け先:南アフリカ)
歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、ボディーソープ、石鹸、タオル、生理用品、ばんそうこう、
ゴム手袋、薬用ガーゼ、ヨード溶液
(全て未使用品に限る)
【調理器具】 (届け先:ペルー)
鍋、フライパン、包丁、まな板、お皿、コップ、ボウル、金属製スプーン、フォーク、ナイフ
(ガラスや陶器類は運搬時に割れる危険があるため、プラスチックや銀食器に限る)
【日本文化品】 (届け先:ペルー・チリ)
茶道道具、華道道具、剣道道具、浴衣、法被、甚平、着物、餅つき用きねとうす、尺八、
けん玉、囲碁、竹とんぼ、習字セット、破魔矢、鯉のぼり、
日本語教科書「みんなの日本語」(レベル1、2)
(着物類はサイズ問わず)
【沖縄文化品】 (届け先:ハワイ)
エイサーパーランクー、太鼓、琉球舞踏衣装、沖縄に関する置物(シーサーなど)
【布】 (届け先:ウルグアイ)
着物の布や和柄が喜ばれるが無地のものでもなんでも可、切れ端も可
【おもちゃ】 (届け先:ペルー)
ミニカー、ロボット、人形、ぬいぐるみ
(子どもたちへのプレゼントとなるような状態の良いもの)
【裁縫用具】 (届け先:ウルグアイ)
針、糸、裁断ばさみ、マチ針、毛糸、糸きりばさみ、リッパー、指ぬき、メジャー
【子ども服】 (届け先:ペルー、ウルグアイ、ナミビア)
(小学生サイズで季節問わず)
【その他】
支援物資を現地へ届ける際に必要なエコバック(マチ有り)を募集しています。
紙袋は破れてしまうため不可
(サイズ目安:Mサイズ約36×36×10cm、Lサイズ約50×40×20cm)
歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、ボディーソープ、石鹸、タオル、生理用品、ばんそうこう、
ゴム手袋、薬用ガーゼ、ヨード溶液
(全て未使用品に限る)
【調理器具】 (届け先:ペルー)
鍋、フライパン、包丁、まな板、お皿、コップ、ボウル、金属製スプーン、フォーク、ナイフ
(ガラスや陶器類は運搬時に割れる危険があるため、プラスチックや銀食器に限る)
【日本文化品】 (届け先:ペルー・チリ)
茶道道具、華道道具、剣道道具、浴衣、法被、甚平、着物、餅つき用きねとうす、尺八、
けん玉、囲碁、竹とんぼ、習字セット、破魔矢、鯉のぼり、
日本語教科書「みんなの日本語」(レベル1、2)
(着物類はサイズ問わず)
【沖縄文化品】 (届け先:ハワイ)
エイサーパーランクー、太鼓、琉球舞踏衣装、沖縄に関する置物(シーサーなど)
【布】 (届け先:ウルグアイ)
着物の布や和柄が喜ばれるが無地のものでもなんでも可、切れ端も可
【おもちゃ】 (届け先:ペルー)
ミニカー、ロボット、人形、ぬいぐるみ
(子どもたちへのプレゼントとなるような状態の良いもの)
【裁縫用具】 (届け先:ウルグアイ)
針、糸、裁断ばさみ、マチ針、毛糸、糸きりばさみ、リッパー、指ぬき、メジャー
【子ども服】 (届け先:ペルー、ウルグアイ、ナミビア)
(小学生サイズで季節問わず)
【その他】
支援物資を現地へ届ける際に必要なエコバック(マチ有り)を募集しています。
紙袋は破れてしまうため不可
(サイズ目安:Mサイズ約36×36×10cm、Lサイズ約50×40×20cm)
支援物資をお送りいただくにあたって
●支援物資をお送りいただくにあたって
▼届ける物資の内容は、現地受け入れ団体と相談し、また現地の状況を考慮して決めています。表記以外の物資の寄付に関しては、ご相談ください。
▼お送りいただく物資の届け先の指定は受け付けておりません。ご了承ください。
▼故障がある場合は、修理してからお送りください。
▼著しく破損・劣化している物は、着払いにて返品させていただく場合があります。
▼送料は、送り主様にご負担いただいております。
▼予定数より多く集まった場合は、事務局で在庫として管理し、次回以降クルーズにて届ける場合もございます。
▼ご提供いただいた物資については、帰国後に掲載する「支援物資活動レポート」にて報告いたします。
受領確認等が必要な方は、下記のメールアドレスまで事前にお申し出ください。
MAIL:info@peaceboat.gr.jp
※件名に「支援物資について」と記載してください。
▼届ける物資の内容は、現地受け入れ団体と相談し、また現地の状況を考慮して決めています。表記以外の物資の寄付に関しては、ご相談ください。
▼お送りいただく物資の届け先の指定は受け付けておりません。ご了承ください。
▼故障がある場合は、修理してからお送りください。
▼著しく破損・劣化している物は、着払いにて返品させていただく場合があります。
▼送料は、送り主様にご負担いただいております。
▼予定数より多く集まった場合は、事務局で在庫として管理し、次回以降クルーズにて届ける場合もございます。
▼ご提供いただいた物資については、帰国後に掲載する「支援物資活動レポート」にて報告いたします。
受領確認等が必要な方は、下記のメールアドレスまで事前にお申し出ください。
MAIL:info@peaceboat.gr.jp
※件名に「支援物資について」と記載してください。
支援物資の送り方、送り先
内容物を記したリストと共に、段ボール箱に梱包してピースボート事務局までお送りください。送料のご負担と一口以上の事務手数料をいただいております。
これらの支援物資はあくまで贈り物として現地に届けます。比較的新しい物、状態の良い物、きれいな物をお願いします。
送付先
169-0075
東京都新宿区高田馬場3-13-1-B1 ノークビル ピースボート「UPA国際協力プロジェクト」宛
募集締め切り
2025年11月7日(金)必着
※出航手続きのため、期日を過ぎてのお受け取りはできません。ご注意ください。
これらの支援物資はあくまで贈り物として現地に届けます。比較的新しい物、状態の良い物、きれいな物をお願いします。
送付先
169-0075
東京都新宿区高田馬場3-13-1-B1 ノークビル ピースボート「UPA国際協力プロジェクト」宛
募集締め切り
2025年11月7日(金)必着
※出航手続きのため、期日を過ぎてのお受け取りはできません。ご注意ください。
事務手数料お支払い先
●事務手数料お支払い先
物資の輸送費や保管費、プロジェクト活動経費として、一口以上の事務手数料を頂戴しています。
活動の存続のために、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
一口:3000円
■銀行振り込みの方
銀 行 名: ゆうちょ銀行
支 店 名: 〇一九(店番019)
預 金 種 目: 当座
口 座 番 号: 705651
口 座 名 義 人: ピースボートUPA国際協力プロジェクト
■郵便振替の方
郵便振替口座:00180-6-705651
加入者名 :ピースボートUPA 国際協力プロジェクト
※通信欄に「支援物資」と記入してください。
物資の輸送費や保管費、プロジェクト活動経費として、一口以上の事務手数料を頂戴しています。
活動の存続のために、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
一口:3000円
■銀行振り込みの方
銀 行 名: ゆうちょ銀行
支 店 名: 〇一九(店番019)
預 金 種 目: 当座
口 座 番 号: 705651
口 座 名 義 人: ピースボートUPA国際協力プロジェクト
■郵便振替の方
郵便振替口座:00180-6-705651
加入者名 :ピースボートUPA 国際協力プロジェクト
※通信欄に「支援物資」と記入してください。
応募締め切り
2025年11月7日 (金)
必着
問い合わせ先
- 郵便
-
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場3-13-1-B1 ノークビル - 電話
- 03-3363-7561(10:00~16:00/土日祝休み)
- メールアドレス
- info@peaceboat.gr.jp
- 担当者
- ピースボート事務局(担当:水口)