English
トップページ
PEACE BOATとは
PEACE BOATとは
ピースボートの主なあゆみ
よくある質問
スタッフの自己紹介
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
アクセス
船旅について
船旅について
寄港地交流レポート
水先案内人
活動について
活動について
おりづるプロジェクト
核廃絶
SDGs キャンペーン
脱原発
地雷廃絶キャンペーン(P-MAC)
紛争予防(GPPAC)
イベント
イベント
イベントだより
ボランティア・ご支援
個人情報保護へのとりくみ
パンフレットを
無料
でお届け
資料請求
PEACE BOATとは
PEACE BOATとは
ピースボートの主なあゆみ
よくあるご質問
スタッフの自己紹介
船旅について
船旅について
寄港地交流レポート
水先案内人
活動について
イベント
ボランティア・ご支援
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
アクセス
English
パンフレットを
無料
でお届け
資料請求
10/11 核も戦争もない世界へ
人類は団結したとき最も強くなる
ピースボートの船旅に参加するには
通訳ボランティアスタッフ募集中!
最新レポート
イベント
2025.10.3
10/7 【映画上映&トーク】カザフスタン核被害ドキュメンタリー「JARA(傷あと)」の監督を迎えて
イベント
2025.10.2
10/10 2025年ノーベル平和賞発表 パブリックビューイングを開催します
INFO
2025.10.1
今こそ市民の行動を!大阪・関西万博で開催されたピースデーイベントに参加しました
INFO
2025.9.30
ピースボートのスタッフが講演します!~被爆者とともに核のない世界をめざして~
イベント
2025.9.29
10/10-13 映画上映&トーク「UNKNOWN cinema vol.1 ~ガザ・パレスチナを知る~」
INFO
2025.9.27
10/19 「集まれ!世界遺産好き、旅好き、クルーズ好き、チーズ好きも大集合!」が開催されます
最新レポートをもっと見る
掲載メディア情報
2025.8.16
元スタッフの安彦恵里香さんについての記事が、東京新聞に掲載されました
2025.8.13
TIME FOR PEACEを取り上げた共同通信の配信記事が各紙に掲載されました
2025.8.7
「核のない世界へ 広島メキシコ友好壁画」プロジェクトが朝日新聞で紹介されました
掲載メディア情報をもっと見る
”水先案内人”からのメッセージ
ピースボートは感動の宝庫
石川 文洋
報道写真家
水先案内人とは
スタッフからのメッセージ
世界を見る前に、ボランティアスタッフをやりながら世界の事を知りましょう! 地球一周したい方のサポートをします。
讃井 悠介
パレスチナ・中東
地雷廃絶キャンペーン(P-MAC)
ピースボールプロジェクト
スタッフの自己紹介
ピースボートは感動の宝庫