微博(ウェイボー)の「グローバル・ピース貢献賞」を受賞しました

2025年4月15日に、横浜で開催された中国最大のソーシャルメディア「微博(Weibo)」主催の「2025微博文化交流ナイト」にて、ピースボートが『グローバル・ピース貢献賞』を受賞しました。
- プロジェクト: グローバル9条キャンペーン
INFO
2025.5.1
2025.5.3
2025年4月15日に、横浜で開催された中国最大のソーシャルメディア「微博(Weibo)」主催の「2025微博文化交流ナイト」にて、ピースボートが『グローバル・ピース貢献賞』を受賞しました。

受賞スピーチを行った吉岡達也。
この会は、Weiboが年間を通して話題となった人物や出来事を総括・表彰する「WeiboNight」(2004年創設)の日本版として初めて開催されました。
今回ピースボートは、長年にわたる平和の促進、国際理解の向上、世界各地での平和構築への貢献が高く評価され、「世界平和に向けた努力をたたえる」という理由で受賞しました。
ピースボートを代表して受賞した吉岡達也は、「世界各地で平和について話し合い、どうすれば平和を実現できるのかを、地球一周の船旅を通して考え続けてきました。このたびの受賞は、ピースボートに関わったすべての方々が、平和を心から願ってきたからこそいただけたものだと思っています」とスピーチしました。
賞をいただいたことは、ピースボートにとっては大変光栄です。これを力にして、今後もより一層、さまざまな平和活動や国際交流活動を行っていきます。
◆受賞理由
平和活動の推進
・紛争や戦争の記憶を継承し、非暴力と対話による平和構築を世界各地で展開
・被爆者や戦争体験者が乗船し証言を伝える「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」などを実施
国際理解と交流の促進
・世界各国をめぐるクルーズを通じて多文化交流の場を提供し、相互理解の促進に寄与
・現地のNGOやコミュニティと連携し、教育プログラムやワークショップを実施
人道支援・災害救援活動
・東日本大震災をはじめ、世界各地の災害被災地でボランティア支援を展開
・緊急支援物資の提供や、被災者との交流による心のケアにも尽力
持続可能な社会への取り組み
・環境に配慮したクルーズを通じて、持続可能な未来の実現に貢献
・気候変動対策や海洋環境保護に関する啓発活動を実施
今回ピースボートは、長年にわたる平和の促進、国際理解の向上、世界各地での平和構築への貢献が高く評価され、「世界平和に向けた努力をたたえる」という理由で受賞しました。
ピースボートを代表して受賞した吉岡達也は、「世界各地で平和について話し合い、どうすれば平和を実現できるのかを、地球一周の船旅を通して考え続けてきました。このたびの受賞は、ピースボートに関わったすべての方々が、平和を心から願ってきたからこそいただけたものだと思っています」とスピーチしました。
賞をいただいたことは、ピースボートにとっては大変光栄です。これを力にして、今後もより一層、さまざまな平和活動や国際交流活動を行っていきます。
◆受賞理由
平和活動の推進
・紛争や戦争の記憶を継承し、非暴力と対話による平和構築を世界各地で展開
・被爆者や戦争体験者が乗船し証言を伝える「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」などを実施
国際理解と交流の促進
・世界各国をめぐるクルーズを通じて多文化交流の場を提供し、相互理解の促進に寄与
・現地のNGOやコミュニティと連携し、教育プログラムやワークショップを実施
人道支援・災害救援活動
・東日本大震災をはじめ、世界各地の災害被災地でボランティア支援を展開
・緊急支援物資の提供や、被災者との交流による心のケアにも尽力
持続可能な社会への取り組み
・環境に配慮したクルーズを通じて、持続可能な未来の実現に貢献
・気候変動対策や海洋環境保護に関する啓発活動を実施