パンフレットをでお届け
資料請求

2012年~2013年 地球大学報告書

2012年~2013年 地球大学報告書
ピースボート地球大学は「地球一周の船旅」を活用し、「アクティビストを育てる」ためのプログラムです。訪れる各地域で現場体験と洋上ゼミを合わせ、地球規模の問題を自分の問題として考える視点を養い、理解を深めていきます。2000年に地球大学を開始して以来、35以上のクルーズにおいてプログラムを実施し、これまでにのべ約3000人が参加しています。(2012年12月時点)
INFO
ピースボート地球大学は「地球一周の船旅」を活用し、「アクティビストを育てる」ためのプログラムです。訪れる各地域で現場体験と洋上ゼミを合わせ、地球規模の問題を自分の問題として考える視点を養い、理解を深めていきます。2000年に地球大学を開始して以来、35以上のクルーズにおいてプログラムを実施し、これまでにのべ約3000人が参加しています。(2012年12月時点)

2013年夏期 ピースボート地球大学 

2012年~2013年 地球大学報告書
第80回ピースボート地球一周の船旅で実施(2013年7月18日~10月10日)

テーマ:「世界に学べ!!脱原発とこれからのエネルギー」

ユニット1:インドで考える、地域主体のエネルギー
エクスポージャー:コーチン(インド)
ナビゲーター:木村真希子(市民外交センター副代表/津田塾大学准教授)

ユニット2:ドイツで学ぶ、原発のいらない社会づくり
エクスポージャー:ドイツ
ナビゲーター:ミランダ・シュラーズ(ベルリン自由大学環境政策研究所所長)

ユニット3:「原発のない社会」に向けて
エクスポージャー:アカフトラ(エルサルバドル)
ナビゲーター:リカルド・ナヴァロ(国際環境団体「FoEインターナショナル」元代表)

2012年夏期 ピースボート地球大学

第77回ピースボート地球一周の船旅で実施(2012年8月24日~11月16日)

テーマ:「世界に学び、地域に根ざす」

ユニット1:インドに学ぶ地域開発モデル

エクスポージャー:コーチン(インド)
ナビゲーター:ナビゲーター:大崎麻子(関西学院大学客員教授)

ユニット2:コロンビア内戦を生きる人たち
エクスポージャー:カルタヘナ(コロンビア)
ナビゲーター:ノルマ・ルシア・ベルムデス(平和活動家)

ユニット3:「新しい地域づくり」に向けて
ナビゲーター:枝廣淳子(環境ジャーナリスト、翻訳家)

2012年冬期 ピースボート地球大学

第75回ピースボート地球一周の船旅で実施(2012年1月24日~5月3日)

テーマ:「貧困をなくすーMDGsの達成をめざして」

ユニット1:ペルーに学ぶ貧困からの脱出
エクスポージャー:カヤオ(ペルー)
ナビゲーター:フアン・トケシ(大学教授/建築家、ペルー出身)

ユニット2:セネガルがMDGs達成に必要なもの
エクスポージャー:ダカール(セネガル)
ナビゲーター:勝俣誠(明治学院大学国際学部教授)、冨田沓子(アムネスティ・インターナショナル国際事務局日本支部成長戦略担当)

ユニット3:インドに学ぶ社会開発モデル
エクスポージャー:コーチン(インド)
ナビゲーター:斉藤千宏(シャプラニール(市民による海外協力の会)元代表/日本福祉大学教授)

このレポートを読んだ方におすすめ