パンフレットをでお届け
資料請求

東ちづるさんが核廃絶シンポジウムに登壇。平和についての対談で、おりづるプロジェクトについても話されました

東ちづるさんが核廃絶シンポジウムに登壇。平和についての対談で、おりづるプロジェクトについても話されました
国際シンポジウムでの東ちづるさんと大林宣彦さんの特別対談
7月27日、国際平和シンポジウム「核兵器廃絶への道-核大国の暴走を許さない」が広島市、広島平和文化センター、朝日新聞社の主催で広島国際会議場で開催されました。映画監督の大林宣彦さんと女優の東ちづるさんが特別対談をし、戦争体験を次世代に伝える教育の大切さを強調しました。シンポジウムの様子は、8月3日付の朝日新聞に詳報されています。
INFO
国際シンポジウムでの東ちづるさんと大林宣彦さんの特別対談
7月27日、国際平和シンポジウム「核兵器廃絶への道-核大国の暴走を許さない」が広島市、広島平和文化センター、朝日新聞社の主催で広島国際会議場で開催されました。映画監督の大林宣彦さんと女優の東ちづるさんが特別対談をし、戦争体験を次世代に伝える教育の大切さを強調しました。シンポジウムの様子は、8月3日付の朝日新聞に詳報されています。
東ちづるさんは、水先案内人としてピースボートに何回も乗船されています。対談で東さんは、ピースボートで被爆者の方々と共に証言活動をしながら航海するおりづるプロジェクトに参加してきたことについて話されました。写真を使いながら、「被爆者は命を削って船に3カ月間乗り、世界の平和を願って核兵器廃絶を訴えています」と紹介。そして、「被爆者の方の話によると、いつ戦争が始まったのか、なんのために戦うのか分からなかったと。戦争が始まる10年ほど前から、世の中がじわじわと変わったんだと。そして今、その当時に世の中が似ていて不気味だと言うんです。今を"戦前"にしちゃいけない」と力を込めました。

東さんはまた、こうした被爆者の方々の努力が実って、ピースボートが国際運営団体をつとめる核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)がノーベル平和賞を受賞したことの意義、また、受賞が発表されたときの興奮についてもお話しされました。

関連リンク

生協パルシステムの情報メディア『KOKOCARA』のインタビュー記事でも、東ちづるさんはピースボートやICANの活動を紹介されています

このレポートを読んだ方におすすめ