クルーズスタッフ募集〜言語能力を活かして船内運営に関わる〜 2021/3/1 募集

クルーズスタッフ募集〜言語能力を活かして船内運営に関わる〜
ピースボートの船旅には、日本語以外を母語とする参加者が大勢参加しています。中文(中国語)や英語、韓国語の言語力を活かして、船内や訪れる各国での活動をともに運営するスタッフを募集しています。
現在募集中のクルーズは以下3つです。
◆ピースボート地球一周の船旅 Voyage108(2021年8月20日~12月6日)
◆ピースボート地球一周の船旅 Voyage110(2021年12月15日~2022年4月1日)
◆ショートクルーズ2021年8月 (2021年8月2日~8月16日)
2022年出航クルーズを希望する方はご相談ください。
現在募集中のクルーズは以下3つです。
◆ピースボート地球一周の船旅 Voyage108(2021年8月20日~12月6日)
◆ピースボート地球一周の船旅 Voyage110(2021年12月15日~2022年4月1日)
◆ショートクルーズ2021年8月 (2021年8月2日~8月16日)
2022年出航クルーズを希望する方はご相談ください。
クルーズスタッフとは

ピースボートの船旅は、様々な国を訪れ、各地で交流や観光など多彩なプログラムを行います。船内では、毎日多種多様な船内企画が実施されています。多くのスタッフがこれらの運営に携わっています。
母語が日本語ではなく日本文化に馴染みがない参加者が寄港地プログラムや船内企画を楽しめるように、言語力を活かして、訪れる寄港地でのサポート業務や船内企画の立案・実施を行うスタッフを募集しています。
約100日をかけて地球を一周しながら、共に船旅を創り上げ、人と人の架け橋となるポジションです。人と関わるのが好き、言語スキルを活かしてさらに磨きたい、国際交流をしたいという方におすすめです!
なお、通訳の募集とは異なります。通訳ボランティアにご関心のある方は、こちらのページをご覧ください。
母語が日本語ではなく日本文化に馴染みがない参加者が寄港地プログラムや船内企画を楽しめるように、言語力を活かして、訪れる寄港地でのサポート業務や船内企画の立案・実施を行うスタッフを募集しています。
約100日をかけて地球を一周しながら、共に船旅を創り上げ、人と人の架け橋となるポジションです。人と関わるのが好き、言語スキルを活かしてさらに磨きたい、国際交流をしたいという方におすすめです!
なお、通訳の募集とは異なります。通訳ボランティアにご関心のある方は、こちらのページをご覧ください。
具体的な活動内容

クルーズスタッフの活動内容は多岐にわたりますが、主に以下のようなものを含みます。
A. 日本語以外を母語とする参加者の自主企画の立案・運営サポート
自主企画とは、参加者が趣味や特技を活かして自主的に企画をつくり実施する企画のことです。
B. 日本語以外を母語とする参加者のための各種カルチャースクールの運営サポート、言語サポート
カルチャースクールとは、洋上での様々な習い事のプログラムです。
C. 船内イベントの企画・運営・司会(多言語)
D. 船内企画に関する翻訳作業
E. 寄港地でのオプショナルツアーのサポート
A. 日本語以外を母語とする参加者の自主企画の立案・運営サポート
自主企画とは、参加者が趣味や特技を活かして自主的に企画をつくり実施する企画のことです。
B. 日本語以外を母語とする参加者のための各種カルチャースクールの運営サポート、言語サポート
カルチャースクールとは、洋上での様々な習い事のプログラムです。
C. 船内イベントの企画・運営・司会(多言語)
D. 船内企画に関する翻訳作業
E. 寄港地でのオプショナルツアーのサポート
応募・選考について
① 募集要項を読み、所定の形式にてご応募ください。
② 第一次選考(書類選考)合格者のみ、第二次選考(面接・逐次通訳試験)を行います。
③ 日本以外の国籍をお持ちの方は、クルーズ参加に必要なビザ取得に時間を要する場合があるので、早めにご相談ください。
② 第一次選考(書類選考)合格者のみ、第二次選考(面接・逐次通訳試験)を行います。
③ 日本以外の国籍をお持ちの方は、クルーズ参加に必要なビザ取得に時間を要する場合があるので、早めにご相談ください。
条件・言語力レベル
<条件>
●基本的にボランティアという立場ですので無報酬ですが、乗船費用(ポートチャージ、国際観光旅客税およびチップを含む)は免除されます。
●ご自宅とクルーズ出発・帰着港の間の往復旅費およびその往復にかかる宿泊費は自己負担となります。
●業務として参加する場合の寄港地プログラム参加費用はピースボートが負担します。業務以外での寄港地への上陸については、COVID-19対策として、制限させていただく場合があります。現在調整中のため、合格時にご案内します。
●COVID-19対策における実費負担が発生する可能性があります。例としては、PCR検査費用など。合格時にご案内します。
●各寄港地での個人的費用(移動費、おみやげ代など)、船内での個人的費用(ドリンク代、ランドリーサービスなど)は自己負担となります。
●ビザ取得料は原則としてピースボートが負担しますが、一部自己負担していただく場合があります。また、原則として、ビザの取得作業はご自身の責任でしていただきます。
●日本以外の国籍の方は、クルーズ参加に必要なビザの調査・取得に時間を要する場合がありますので、応募締切日にかかわらず早めにご相談ください。
<言語力レベル>
語学能力テストの結果を提出書類にご記入いただきますが、合否に直接影響するものではありません。参考までに、これまで乗船したクルーズスタッフの平均的な語学レベルは、以下の通りです。
・日本語: 日本語能力試験N1
・英語: TOEFL(PBT/ITP)600, (CBT)250, (iBT)100以上、 TOEIC900以上
・中文(中国語):HSK6級
・韓国語:TOPIK6級
●基本的にボランティアという立場ですので無報酬ですが、乗船費用(ポートチャージ、国際観光旅客税およびチップを含む)は免除されます。
●ご自宅とクルーズ出発・帰着港の間の往復旅費およびその往復にかかる宿泊費は自己負担となります。
●業務として参加する場合の寄港地プログラム参加費用はピースボートが負担します。業務以外での寄港地への上陸については、COVID-19対策として、制限させていただく場合があります。現在調整中のため、合格時にご案内します。
●COVID-19対策における実費負担が発生する可能性があります。例としては、PCR検査費用など。合格時にご案内します。
●各寄港地での個人的費用(移動費、おみやげ代など)、船内での個人的費用(ドリンク代、ランドリーサービスなど)は自己負担となります。
●ビザ取得料は原則としてピースボートが負担しますが、一部自己負担していただく場合があります。また、原則として、ビザの取得作業はご自身の責任でしていただきます。
●日本以外の国籍の方は、クルーズ参加に必要なビザの調査・取得に時間を要する場合がありますので、応募締切日にかかわらず早めにご相談ください。
<言語力レベル>
語学能力テストの結果を提出書類にご記入いただきますが、合否に直接影響するものではありません。参考までに、これまで乗船したクルーズスタッフの平均的な語学レベルは、以下の通りです。
・日本語: 日本語能力試験N1
・英語: TOEFL(PBT/ITP)600, (CBT)250, (iBT)100以上、 TOEIC900以上
・中文(中国語):HSK6級
・韓国語:TOPIK6級
その他注意事項
●クルーズスタッフの募集に関するお問い合わせは全て、記事末尾の「問い合わせ先」までお願いします。各地のピースボートセンターおよびジャパングレイス/ピースボートが行う旅行説明会/ボランティアスタッフ説明会では対応できない場合がございます。
●通訳ボランティアにご関心のある方は、こちらのページをご覧ください。
●提出された個人情報は、採用選考および地球一周の船旅参加手続きなどに必要な範囲でのみ利用します。
●お送りいただいた各種書類およびデータはご返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
●通訳ボランティアにご関心のある方は、こちらのページをご覧ください。
●提出された個人情報は、採用選考および地球一周の船旅参加手続きなどに必要な範囲でのみ利用します。
●お送りいただいた各種書類およびデータはご返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。
応募締め切り
随時募集
募集要項および応募用紙
mswordicon
msword:33 KB
クルーズスタッフ応募用紙2021
icon
※新型コロナウイルスに関する対応について
問い合わせ先
- 電話
- 03-3363-8047
- メールアドレス
- lateam@peaceboat.gr.jp
- 担当者
- ピースボート国際部 クルーズスタッフ担当