パンフレットをでお届け
資料請求

10/10 ウラン採掘・核廃棄物の観点から考える原子力と人権

10/10 ウラン採掘・核廃棄物の観点から考える原子力と人権
原発の燃料の原料となるウラン採掘はどこで行われてきたのでしょうか。また原発から出る核廃棄物がどこに行こうとしているのでしょうか。原発に伴うこれらの負の側面は、必ずといっていいほど、弱い立場の人たちに押し付けられてきました。

このたび、アメリカ南西部で、ウラン採掘、核廃棄物の設置や移送に反対し、人々の健康と土地の保護に取り組んでDiné(ナバホ族)出身のレオナ・モーガンさん、また南アフリカのケープタウンで、核問題と人々の権利確立のために活動するリディア・ピーターセンさんをゲストに迎え、原子力と人権を考える会を、ピースボートとFoE Japanが会場、オンラインにて開催します。
イベント
原発の燃料の原料となるウラン採掘はどこで行われてきたのでしょうか。また原発から出る核廃棄物がどこに行こうとしているのでしょうか。原発に伴うこれらの負の側面は、必ずといっていいほど、弱い立場の人たちに押し付けられてきました。

このたび、アメリカ南西部で、ウラン採掘、核廃棄物の設置や移送に反対し、人々の健康と土地の保護に取り組んでDiné(ナバホ族)出身のレオナ・モーガンさん、また南アフリカのケープタウンで、核問題と人々の権利確立のために活動するリディア・ピーターセンさんをゲストに迎え、原子力と人権を考える会を、ピースボートとFoE Japanが会場、オンラインにて開催します。
また、世界銀行とアジア開発銀行による、途上国への原発建設支援の開始が何をもたらすのか、両機関の最大の出資国である日本の責任についても考えていきます。

・核植民地主義と先住民族の権利…レオナ・モーガンさん
・人々は意思決定に参加できるのか?…リディア・ピーターセンさん
・途上国への核輸出に道を開く?世界銀行・アジア開発銀行の政策転換と日本の責任…FoE Japanより

※カンパを募集しています。ご協力いただける方は以下のリンク先よりご確認ください。
 ゲストの交通費や宿泊費、通訳費などの費用に充てさせていただきます。
また、世界銀行とアジア開発銀行による、途上国への原発建設支援の開始が何をもたらすのか、両機関の最大の出資国である日本の責任についても考えていきます。

・核植民地主義と先住民族の権利…レオナ・モーガンさん
・人々は意思決定に参加できるのか?…リディア・ピーターセンさん
・途上国への核輸出に道を開く?世界銀行・アジア開発銀行の政策転換と日本の責任…FoE Japanより

※カンパを募集しています。ご協力いただける方は以下のリンク先よりご確認ください。
 ゲストの交通費や宿泊費、通訳費などの費用に充てさせていただきます。

10/10 ウラン採掘・核廃棄物の観点から考える原子力と人権

スピーカー
レオナ・モーガンさん
リディア・ピーターセンさん
参加費
無料
備考
参加方法:
※会場参加の方は申し込み不要です。15:30から入館証を配布しますので、衆議院第二議員会館ロビーにお越しください。
※オンライン参加の方は、以下の「この会場で予約する」よりご登録ください。
主催:FoE Japan、ピースボート
リンク
日時・会場・予約
  • 東京・衆議院第二議員会館 多目的会議室会場
    日時:2025年10月10日 (金)16:00~18:00
    東京都千代田区永田町2-1-2
    最寄駅:国会議事堂前駅(東京メトロ丸ノ内線、千代田線)/永田町駅(東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線)会場サイト
  • オンライン・
    日時:2025年10月10日 (金)16:00~18:00

このレポートを読んだ方におすすめ