■これまでのバックナンバー■ |
[話してみたい、仲良くなりたい!]
第一回はホームページ担当スタッフ、久野良子。東京を出航したばかりの船内で体験した"出会い"とは――。
|
|
[はじめてのカヌー]
沖縄県名護市・辺野古――「ジュゴン」の生息地といわれる美しい海でカヌー初体験。でも同時にここは、米軍による海上ヘリポートが建設されようとしている場所でもある。地元のNPOスタッフとともに満喫した「エコ・ツアー」のようすから。
|
|
[ロラに会いにいこう(1)]
アジア太平洋戦争の際、「抗日ゲリラがいる」と襲撃されたというフィリピン・マパニケ村。マニラ寄港時には、当時の記憶を持つロラ(おばあちゃん)に会うために、このマパニケ村を訪問します。
マパニケ村訪問に向けて船内ではいくつかの「贈り物」や「交流ツール」を準備。第3回目のコラムはその準備風景のヒトコマから…。
|
|
[ロラに会いにいこう(2)]
フィリピン・マパニケ村にロラ(おばあちゃん)を訪ねました。優しく、私たちを抱きしめて出迎えてくれたロラたちとの交流の中で感じたこととは…
|
|
[二度めの『出航』]
フィリピン人フォトグラファー、エリック・リオンゴレンさんとの"再会"を通じて、スタッフ・久野良子が感じたこととは…?
|
|
[いちばん面白いとき]
たくさんの企画が乱立する多忙な毎日。そんな状況の中でふと思ったこととは――?
|
|
[ピースボートセンターにいると]
今回は「ピースボートセンター」担当の寺島徳子。"目の回るような忙しさ"という彼女の日常とは――?
|
|
[ムンバイの交通事情]
第8回目は、新潟県出身の島田綾さんが見たインドの町の様子から。日本の交通ルールに慣れている私たちには「道を渡るのも一苦労」というインドの交通事情とは――?
|
|
[オーバーランドツアー]
今回はオーバーランドツアーを明日に控えたスタッフ、久野良子の多忙を極めた準備のようすとは――?
|
|
[JSG]
第10回目はナイロビの市内観光で出会った日本語が話せる現地ガイド、スティーブンさんとの何とも珍妙なやりとりから。はたして彼の迷ガイドぶりとは──?
|
|
[24歳が集まって]
今回は船内の同い年仲間が集まって笑ったり、考えたり…「24歳」等身大の本音とは──?
|
|
[アフロヘイギ・ライブ]
第12回目はブラジルで体験した、バンド「アフロヘイギ」のライブから。「ファベーラ」と呼ばれるスラム地区から生まれたアフロヘイギのライブから見た「ファベーラ」とは――?
|
|
[ISアミーゴス]
今回はスタッフ平井葉子が担当。 ブエノスアイレスから乗船してきた14名の若者たち。文化交流を計ろうと行われた「習字体験」から心あたたまるエピソードを。
|
|
[ミリアムさん]
今回は、水先案内人ミリ アム・アングェイラさんと、彼女の企画担当者・スタッフの久野良子との4日間 の交流から。限られた時間の中、「言葉のカベ」というもどかしさを感じながら
も精一杯のコミュニケーション──ほのぼのエピソードをどうぞ。
|
|
[リフレッシュ・デー]
今回は、「リフレッシュ・デー」から。普段多忙なスタッフはこの日をどう過ごすのか──??
|
|
[コミュニケーションしよう!!]
洋上英語・スペイン語会話プログラム「GET」のコーディネーターから見た"多国籍"な人たちの中での「コミュニケーション」とは──??。
|
|
44回クルーズレポートトップへ |