PEACE&GREEN BOAT2015の 参加者を募集しています
 
					日韓両国から参加者を募り、ともにアジアを旅するピースボートの日韓クルーズ。「東アジアの未来のために」をテーマに掲げた2015年のクルーズは、戦後70年という節目で迎えることになりました。
訪問地は釜山(韓国)、ウラジオストック(ロシア)、小樽、長崎、博多。特に長崎は、原爆が投下されてから70年目の8月9日に寄港することになります。
海がつないだ歴史を紐解き、海が育てた多様性をたずねる旅へ。平和で持続可能な未来に向けていま、漕ぎ出します。
		訪問地は釜山(韓国)、ウラジオストック(ロシア)、小樽、長崎、博多。特に長崎は、原爆が投下されてから70年目の8月9日に寄港することになります。
海がつないだ歴史を紐解き、海が育てた多様性をたずねる旅へ。平和で持続可能な未来に向けていま、漕ぎ出します。
- プロジェクト: PEACE&GREEN BOAT
- クルーズ: ピースボート日韓クルーズ PEACE&GREEN BOAT 2015
船
				2015.7.1
				2019.3.26
			日韓両国から参加者を募り、ともにアジアを旅するピースボートの日韓クルーズ。「東アジアの未来のために」をテーマに掲げた2015年のクルーズは、戦後70年という節目で迎えることになりました。
訪問地は釜山(韓国)、ウラジオストック(ロシア)、小樽、長崎、博多。特に長崎は、原爆が投下されてから70年目の8月9日に寄港することになります。
海がつないだ歴史を紐解き、海が育てた多様性をたずねる旅へ。平和で持続可能な未来に向けていま、漕ぎ出します。
		訪問地は釜山(韓国)、ウラジオストック(ロシア)、小樽、長崎、博多。特に長崎は、原爆が投下されてから70年目の8月9日に寄港することになります。
海がつないだ歴史を紐解き、海が育てた多様性をたずねる旅へ。平和で持続可能な未来に向けていま、漕ぎ出します。
夏のウラジオストック・小樽・長崎をゆくショートクルーズ

●出発地  
博多 (日本)
●日程
2015年8月出航~2015年8月帰港
●寄港地
釜山 (韓国) ウラジオストック (ロシア) 小樽 (日本) 長崎 (日本)
								
								
																
															博多 (日本)
●日程
2015年8月出航~2015年8月帰港
●寄港地
釜山 (韓国) ウラジオストック (ロシア) 小樽 (日本) 長崎 (日本)



