8/9 被爆70年 ナガサキから未来へ (7/29予約〆切) イベント
プロジェクト:PEACE&GREEN BOAT
クルーズ:
第8回 日韓クルーズ
受付は終了しました

ピースボートと韓国の環境財団が共同で行う第8回日韓クルーズ「PEACE&GREEN BOAT 2015」が、8月9日に長崎に寄港します。参加者の多くは午前に平和祈念式典に参列する予定です。夜には船上イベント「被爆70年 ナガサキから未来へ」を開催します。ぜひご参加下さい。
原爆が投下されて、「草木も生えぬ」と言われた70年が経ちました。
この70年間人類に対して核兵器が使われなかったのは、被爆者の皆さんが二度と同じことが起きぬようにと、そのつらい体験を語ってきてくれたおかげです。しかし、彼らの平均年齢は80歳を超え、直接お話を聞ける時間はもはや限られています。70年の節目を迎える今年、次世代を担う私たちがこの問題に向き合うときです。アートや音楽の力を使い、国境や人種を超えて、たくさんの人々に向け被爆地ナガサキから核のない未来を発信します。
【プログラム】
笹森恵子さん(広島被爆者)のお話
朗読劇「天使の羽根の降った街」
チャン・サイクさんによるパンソリ(韓国伝統音楽)
菅直人さん(元総理大臣)「非核特使創設にかけた思い」
長崎被爆者歌う会「ひまわり」の合唱
■このイベントに関する記事が長崎新聞に掲載されました。
長崎新聞 「日本の市民 平和願い東アジア巡る」 2015年7月1日
この70年間人類に対して核兵器が使われなかったのは、被爆者の皆さんが二度と同じことが起きぬようにと、そのつらい体験を語ってきてくれたおかげです。しかし、彼らの平均年齢は80歳を超え、直接お話を聞ける時間はもはや限られています。70年の節目を迎える今年、次世代を担う私たちがこの問題に向き合うときです。アートや音楽の力を使い、国境や人種を超えて、たくさんの人々に向け被爆地ナガサキから核のない未来を発信します。
【プログラム】
笹森恵子さん(広島被爆者)のお話
朗読劇「天使の羽根の降った街」
チャン・サイクさんによるパンソリ(韓国伝統音楽)
菅直人さん(元総理大臣)「非核特使創設にかけた思い」
長崎被爆者歌う会「ひまわり」の合唱
■このイベントに関する記事が長崎新聞に掲載されました。
長崎新聞 「日本の市民 平和願い東アジア巡る」 2015年7月1日
イベント概要
イベントタイトル | 8/9 被爆70年 ナガサキから未来へ (7/29予約〆切) |
---|---|
日時 | 2015年8月9日 (日) 18:00〜19:45(受付開始17:00/受付終了18:00) |
場所 |
オーシャンドリーム号船内(受付:長崎港松が枝国際ターミナルビル) 長崎県 長崎市松が枝町7番16号 |
アクセス | 交通:路面電車 大浦海岸通下車 徒歩3分 |
会場詳細 | icon会場サイト |
予約方法 | お電話にて 0120-91-9920(9:00〜18:00/年中無休) |
参加費 | 無料【要予約 〆切 7月29日(水)18:00】 |
注意事項 | 【予約方法】 お電話にて 0570-034154(9:00〜18:00/年中無休) お電話口にて「被爆70年ナガサキから未来への予約」とお伝えのうえ ①お名前、②ご住所、③お電話番号、④生年月日をお伝えください ※必ず事前予約をお願いいたします。ご予約のない方は、当日ご乗船いただけません。 ※保安管理の都合上、ご予約はお一人ずつ手続きが必要となります。 ※オーシャンドリーム号は外国船籍のため、お客様の情報を港湾当局へ提出し、特別な許可を得ることで乗船が可能になります。 ※イベントの参加には「ご入場券」が必要です。 |
ダウンロード |
icon
チラシはこちらからご覧下さいpdf:2 MB
|
インフォメーション
icon
船旅:第8回 日韓クルーズ