ピースボートが植林した苗が大きく育っています(2007年)
![ピースボートが植林した苗が大きく育っています(2007年)](https://peaceboat.org/wordpress/wp-content/uploads/2014/04/img01.jpg)
2007年5月1日、第56回ピースボート「地球一周の船旅」を通じて、ガラパゴスを訪問したメンバーが植えたスカレシアの苗。
定期的にガラパゴスを訪問するピースボートクルーズの参加者や、このプロジェクトのパートナー「日本ガラパゴスの会(JAGA)」の皆さんから、スカレシアの成長の様子が届いています。
定期的にガラパゴスを訪問するピースボートクルーズの参加者や、このプロジェクトのパートナー「日本ガラパゴスの会(JAGA)」の皆さんから、スカレシアの成長の様子が届いています。
- プロジェクト: ガラパゴスの森再生プロジェクト
INFO
2007.6.30
2019.3.26
2007年5月1日、第56回ピースボート「地球一周の船旅」を通じて、ガラパゴスを訪問したメンバーが植えたスカレシアの苗。
定期的にガラパゴスを訪問するピースボートクルーズの参加者や、このプロジェクトのパートナー「日本ガラパゴスの会(JAGA)」の皆さんから、スカレシアの成長の様子が届いています。
定期的にガラパゴスを訪問するピースボートクルーズの参加者や、このプロジェクトのパートナー「日本ガラパゴスの会(JAGA)」の皆さんから、スカレシアの成長の様子が届いています。
![ピースボートが植林した苗が大きく育っています(2007年)](https://peaceboat.org/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/r02_00.jpg)
'07年5月に植えたスカレシアの苗(写真:藤原幸一)
写真は2007年5月1日にピースボートがスカレシアの苗を植えた時のもの。この時はひざ丈くらいの小さなもので、ほんとうに「苗」という表現がぴったりでした。
それから約6ヶ月、現地チャールズ・ダーウィン研究所の皆さんによる水やりなどのケアと、ガラパゴスの大きな太陽によって、スカレシアはぐんぐん成長しています!
それから約6ヶ月、現地チャールズ・ダーウィン研究所の皆さんによる水やりなどのケアと、ガラパゴスの大きな太陽によって、スカレシアはぐんぐん成長しています!
2007年8月にはこんなに大きくなりました!
![ピースボートが植林した苗が大きく育っています(2007年)](https://peaceboat.org/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/galapagos_1-320x105.jpg)
↑身長138cmの参加者と並ぶとこんな感じ。すくすく大きくなってます
2007年11月には
![ピースボートが植林した苗が大きく育っています(2007年)](https://peaceboat.org/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/galapagos_2-320x101.jpg)
スカレシアと記念撮影。
半年でこんなに大きく成長しました