11/29 日本は核を禁止したくないの? イベント
プロジェクト:核廃絶
受付は終了しました

10月27日、国連で「核兵器禁止条約の制定に向けた交渉を2017年に開始するよう求める決議」が採択されました。しかし、"唯一の戦争被爆国"といわれる日本はこの決議に反対し、日本国内外からこれに対して大きな驚きと反発の声が上がっています。
おかしいな?どうなっているんだろう?とは思っても、核に関する話題なんてなかなか普段はすることもない。でも気になる。そんな方々のために、ゆったり話すイベントを企画しました。
【このイベントは、U40(40才未満限定)です】
おかしいな?どうなっているんだろう?とは思っても、核に関する話題なんてなかなか普段はすることもない。でも気になる。そんな方々のために、ゆったり話すイベントを企画しました。
【このイベントは、U40(40才未満限定)です】

日本はなぜ「反対」に投じたのか。
今回採択された決議はどのような内容のものだったのか。
そもそも核兵器禁止条約とはなんなのか。
唯一の被爆国として日本に何ができるのか。
知りたいことや語りたいことが溜まっている方も多いのではないでしょうか。核兵器に関する話題ってなかなか友だちとの会話には出せないし、かといって話ができそうな人たちが参加しているような「団体」にはあまり入ろうとは思わない。
そんな方々のためにこの度イベントを企画しました。
みんなでごはん持ち寄り、お酒片手に気軽にお話ししませんか?
このイベントでは
「みんなが考えていること話すこと、共有すること」
を大事にしていきたいと考えています。
元SEALDsで 「ヒバクシャ国際署名」キャンペーンリーダーの林田光弘さんとピースボートが初コラボ。
ぜひご参加ください。
今回採択された決議はどのような内容のものだったのか。
そもそも核兵器禁止条約とはなんなのか。
唯一の被爆国として日本に何ができるのか。
知りたいことや語りたいことが溜まっている方も多いのではないでしょうか。核兵器に関する話題ってなかなか友だちとの会話には出せないし、かといって話ができそうな人たちが参加しているような「団体」にはあまり入ろうとは思わない。
そんな方々のためにこの度イベントを企画しました。
みんなでごはん持ち寄り、お酒片手に気軽にお話ししませんか?
このイベントでは
「みんなが考えていること話すこと、共有すること」
を大事にしていきたいと考えています。
元SEALDsで 「ヒバクシャ国際署名」キャンペーンリーダーの林田光弘さんとピースボートが初コラボ。
ぜひご参加ください。
イベント概要
イベントタイトル | 11/29 日本は核を禁止したくないの? |
---|---|
日時 |
2016年11月29日 (火) 19:00~21:30 (開場 18:30) |
場所 |
ピースボートセンターとうきょう 東京都 新宿区高田馬場3-13-1-B1 [地図を見る] |
アクセス | JR/西武新宿線/地下鉄東西線 高田馬場駅 早稲田口より徒歩7分 |
予約方法 | 予約ボタンまたはお電話にて 03-3363-7561 (平日10:00~19:00) |
講師 | 川崎哲 (ピースボート、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)) 林田光弘 (ヒバクシャ国際署名キャンペーンリーダー) |
参加費 | 300円 |
注意事項 | ●このイベントは、林田光弘さんとピースボートの共催企画です。 ●このイベントは、U40(40才未満限定)とさせていただきます。 ●会の後半は、軽く一杯飲みながら話を進めます。 ●おかずを一品、お持ち下さい。 |
リンク | icon ヒバクシャ国際署名 |
受付は終了しました
インフォメーション
icon
プロジェクト:核廃絶