DeNAからランニングシューズを提供いただきました

ピースボートUPA国際協力プロジェクトに向けて、DeNAからランニングシューズ204足を提供いただきました。
- プロジェクト: UPA国際協力プロジェクト
- クルーズ: 第90回 地球一周の船旅
INFO
2015.12.8
2019.3.26
ピースボートUPA国際協力プロジェクトに向けて、DeNAからランニングシューズ204足を提供いただきました。

提供いただいた靴
いただいたランニングシューズは、第90回ピースボート地球一周の船旅で寄港するモザンビーク(マプト)の子どもたちに届けます。
1975年のポルトガルからの独立、1992年に停戦になったばかりのモザンビークでは、今でも失業、貧困問題など多くの社会問題を抱えている国の一つでもあります。
1975年のポルトガルからの独立、1992年に停戦になったばかりのモザンビークでは、今でも失業、貧困問題など多くの社会問題を抱えている国の一つでもあります。
DeNA「Sekai Egaoプロジェクト」

今回はDeNA「Sekai Egaoプロジェクト」のご協力で支援が実現しました。
DeNAでは、日本国内でまだまだ使うことができるのに捨てられてしまうシューズがたくさんある現状を考え、慢性的な物資不足に陥っている世界中の子どもたちがシューズを履いて笑顔で元気いっぱい走り出せるような環境をつくりたいという思いで活動しています。
ピースボートでは、2016年1月にモザンビーク政府を通して現地NGOや教育施設へ支援物資を届ける予定です。ピースボートとDeNAでは、今後も継続的にプロジェクトを進めて行く予定です。
ご協力ありがとうございました。
DeNAでは、日本国内でまだまだ使うことができるのに捨てられてしまうシューズがたくさんある現状を考え、慢性的な物資不足に陥っている世界中の子どもたちがシューズを履いて笑顔で元気いっぱい走り出せるような環境をつくりたいという思いで活動しています。
ピースボートでは、2016年1月にモザンビーク政府を通して現地NGOや教育施設へ支援物資を届ける予定です。ピースボートとDeNAでは、今後も継続的にプロジェクトを進めて行く予定です。
ご協力ありがとうございました。