船 2013/5/18 『洋上脱原発会議』を開催しました 第79回クルーズの船上では、2013年5月12日フランス(ル・アーブル)から16日スウェーデン(ストックホルム)間にて、世界各国の専門家やNGOを集めた会議が「洋上脱原発世界会議」と銘打って開催されま...
NO PHOTO INFO 2013/5/17 スウェーデン議会、ピースボートのストックホルム訪問を歓迎 2013年5月16日、クリスター・ウィンバック国会議員と吉岡達也ピースボート共同代表は、核兵器廃絶に向けた協力をうたった共同声明を発表しました(以下に全文)。 ...
イベント 2013/5/10 週末テラコヤ 「装う」という自由~コスメで仕掛けるすてきなこと(5月17日東京) 『途上国支援』と聞くと多くの人は、学校を建てる、道路を作る、支援金を送るなどをイメージするのではないでしょうか。 今回のゲスト・向田麻衣さんは「化粧」というこれまでとは...
NO PHOTO INFO 2013/4/20 朝鮮半島の危機に対し、即時、対話の開始を求めるGPPAC声明を上げました ピースボートが参加している国際的NGOネットワーク「武力紛争予防のためのグローバル・パートナーシップ」(GPPAC)は、朝鮮半島での緊張の高まりを受け、4月15日、関係国による即時対話の開始を求める声...
INFO 2013/4/18 第80回クルーズ「海のピースオーケストラ」団員募集! 38年前に始まった、ベネズエラ無料音楽教育システム「エルシステマ」。ピースボートでは、2007年から楽器支援および交流プログラムを行ってきました。昨年に引き続き、この夏80回クルーズの船上で、彼らとの...
INFO 2013/4/15 グローバル9条キャンペーン 今までの活動 グローバル9条キャンペーンがはじまったのは、第二次大戦の終結から60周年を迎えた2005年のこと。その前年、2004年に国連のアナン事務総長の呼びかけによって行われた、紛争予防のための国際NGO会議の...
NO PHOTO INFO 2013/4/14 アジアの軍備競争を止めよう!日韓の市民が共同声明を出しました 4月15日は「軍事費に対する世界行動デー」です。日本と韓国の市民団体が共同で、東アジアで軍事費や軍備の拡大を止めようという声明を上げました。日本からはピースボートなど15団体、韓国からは参与連帯など2...