NO PHOTO INFO 2013/4/14 アジアの軍備競争を止めよう!日韓の市民が共同声明を出しました 4月15日は「軍事費に対する世界行動デー」です。日本と韓国の市民団体が共同で、東アジアで軍事費や軍備の拡大を止めようという声明を上げました。日本からはピースボートなど15団体、韓国からは参与連帯など2...
INFO 2013/4/14 東北アジアユース洋上平和ダイアローグを実施! 日本を含む東北アジア地域では、歴史認識問題や領土問題などの未解決問題を残している上に、武力紛争の起こる可能性もある地域になっています。 ...
INFO 2013/4/14 ローズ・ジェントルさん来日! ピースボートセンターとうきょうに、ローズ・ジェントルさんが来訪!イラク戦争で息子を失い、イギリス政府を訴えたローズ・ジェントルさんが、戦争から10年がたった3月に来日、講演会などを行いました。...
INFO 2013/4/2 「福島子どもプロジェクト」2013年春プログラムが終了しました オーストラリアで、語学や自然、エネルギーについて学んだ「福島子どもプロジェクト2013・春」に参加した中学生12名は、4月1日に成田空港に無事帰国しました。 暖かいご支援...
募集 2013/4/1 国際オンライン署名にあなたも! 呼びかけ 日本の市民社会は、皆さまの支持と行動を緊急に必要としています。日本の平和憲法を支持し、日本政府による国家主義や歴史修正主義の傾向、そして、日本や地域さらには国際平和に深刻な影響...
INFO 2013/3/28 2013年夏期ピースボート地球大学 「脱原発とこれからのエネルギー」をテーマにプログラムを実施 3.11 の東日本大震災は日本社会に今後のエネルギー供給のあり方を問いかけると同時に、原発の恐ろしさを思いしらせました。原発に対する国民の関心は脱原発デモ にも象徴されるように政治市民運動へと発展し、...
船 2013/2/16 音楽と平和の船旅―― Peace Boat & AYE 「ピースアンサンブル」 アフリカン・ユース・アンサンブル(AYE)は、南アフリカ・ヨハネスブルグ近郊のタウンシップ(旧黒人居住区)、ソウェトで若者たちにクラシック音楽を教える活動を続ける音楽グループです。 ...
INFO 2012/12/12 「Nuclear Free Now 脱原発世界会議2」が開催されました 12月15~16日の2日間、ピースボートをはじめ11団体の実行委員会の主催によるイベント「Nuclear Free Now」を開催しました。 ...