オンライン 定例勉強会 2/24【世界を学ぼう】ウチらの声で世界を変える~気候危機への挑戦 開催日:2021年2月24日 (水) 米国では熱波による森林火災で、東京の約2倍の面積がたった7日で焼失。グリーンランドでは1960年に比べ6倍のスピードで氷が溶け、ベネチアでは過去50年で最悪の高潮が甚大な被害をもたらしました。そして今...
オンライン 定例勉強会 2/20【世界を学ぼう】原発事故をどう伝えるか~チェルノブイリと福島 開催日:2021年2月20日 (土) 今年の3月に福島原発事故10年目を迎えます。その被害が未だに続く中、同じ悲劇を2度と繰り返さないため、その教訓を国内外に伝える必要があります。今回は原発事故について展示を行う福島県三春町のコミュタン福...
オンライン 定例勉強会 2/10【世界を学ぼう】原発事故から10年、避難者は今 開催日:2021年2月10日 (水) 2021年3月、福島原発事故から10年が経とうとしていますが、その被害の影響は今なお続いています。福島から避難をされた森松明希子さんもその一人です。森松さんは、2018年に原発事故被害者の基本的人権が...
オンライン 定例勉強会 2/8【ピースボートの顔】「船の顔」として乗船すること・田中洋介 開催日:2021年2月8日 (月) 2021年最初の回は、これまでに5回以上クルーズディレクター(船の代表者)を経験している田中洋介をご紹介します。映画館スタッフ、テレビディレクター、介護職、添乗員とさまざまな仕事を経験してきた彼は、ス...
オンライン イベント 1/27加害の歴史と向き合う~ドイツに学べるか~ 開催日:2021年1月27日 (水) 1月27日は1945年にアウシュビッツ強制収容所が解放された日です。ナチスドイツにより迫害、虐殺されたユダヤ人、ロマ、障害者、同性愛者などマイノリティの人々の犠牲を記憶し、憎悪、敵対感情、人種差別、偏...