7/22 徹底解説 安保法制と集団的自衛権 定例勉強会
プロジェクト:グローバル9条キャンペーン
受付は終了しました

安保関連法案が衆議院で強行採決されました。これから審議は参議院に移ります。これまで歴代内閣が受け継いできた憲法解釈を変更し集団的自衛権の行使を認めることは、どのような意味をもつのか。自衛隊の任務を大幅に拡大し世界各地で「戦争支援」を可能とする今回の法案は、日本に何をもたらすのか。また戦後70年という節目に、周辺諸国との関係はどのように影響を受けるのか。集団的自衛権問題研究会の代表をつとめるピースボートの川崎哲が分かりやすく解説します。そして、私たち一人ひとりに何ができるのかを考えていきます。
イベント概要
イベントタイトル | 7/22 徹底解説 安保法制と集団的自衛権 |
---|---|
日時 | 2015年7月22日 (水) 19:00~20:00 (開場18:30) |
場所 |
ピースボートセンターとうきょう 東京都 新宿区高田馬場3-13-1-B1 [地図を見る] |
アクセス | JR/西武新宿線/地下鉄東西線 高田馬場駅 早稲田口より徒歩7分 |
予約方法 | 予約ボタンまたはお電話にて 03-3363-7561(10:00~19:00) |
講師 | 川崎哲(ピースボートスタッフ) |
参加費 | 300円 |
リンク | icon 集団的自衛権問題研究会 |
受付は終了しました
インフォメーション
icon
プロジェクト:グローバル9条キャンペーン