3/15 英国出身ジャーナリストがとらえたスクープ ~真実を明かすメディアの役割~

「沖縄」の情報を探すと、青い海や砂浜といった楽しい観光地としてのイメージ があふれています。一方で「米軍基地のある沖縄」という情報はあまり注目されていません。あなたが持つ沖縄のイメージはどう作られている のでしょうか? 各メディアはどうやって情報を得て、世界に発信しているのでしょうか。
今回は、日本外国特派員協会から「報道功労賞」を受賞したジャーナリストの ジョン・ミッチェ ルさんをお招きし、沖縄での取材を通じてとらえた環境汚染や人権問題の、これまで世界に隠されてきた現状を伺います。そこから見えてくる ジャーナリズムの問題点を共有し、私たちのメディアとの上手なつきあい方を考えましょう。
		今回は、日本外国特派員協会から「報道功労賞」を受賞したジャーナリストの ジョン・ミッチェ ルさんをお招きし、沖縄での取材を通じてとらえた環境汚染や人権問題の、これまで世界に隠されてきた現状を伺います。そこから見えてくる ジャーナリズムの問題点を共有し、私たちのメディアとの上手なつきあい方を考えましょう。
- プロジェクト: OKINAWA
イベント
				2017.2.9
				2020.4.23
			「沖縄」の情報を探すと、青い海や砂浜といった楽しい観光地としてのイメージ があふれています。一方で「米軍基地のある沖縄」という情報はあまり注目されていません。あなたが持つ沖縄のイメージはどう作られている のでしょうか? 各メディアはどうやって情報を得て、世界に発信しているのでしょうか。
今回は、日本外国特派員協会から「報道功労賞」を受賞したジャーナリストの ジョン・ミッチェ ルさんをお招きし、沖縄での取材を通じてとらえた環境汚染や人権問題の、これまで世界に隠されてきた現状を伺います。そこから見えてくる ジャーナリズムの問題点を共有し、私たちのメディアとの上手なつきあい方を考えましょう。
		今回は、日本外国特派員協会から「報道功労賞」を受賞したジャーナリストの ジョン・ミッチェ ルさんをお招きし、沖縄での取材を通じてとらえた環境汚染や人権問題の、これまで世界に隠されてきた現状を伺います。そこから見えてくる ジャーナリズムの問題点を共有し、私たちのメディアとの上手なつきあい方を考えましょう。
3/15 英国出身ジャーナリストがとらえたスクープ ~真実を明かすメディアの役割~
スピーカー
						
							ジョン・ミッチェルさん(ジャーナリスト)						
																参加費
						
							500円						
																				
					日時・会場・予約
					- 
										この会場の受付は終了しました東京・ピースボートセンターとうきょう会場日時:2017年3月15日 (水)19:00~20:30(18:45 開場)東京都新宿区高田馬場3-13-1-B1地図JR/西武新宿線/地下鉄東西線
 高田馬場駅 早稲田口より徒歩7分