10/5 東京からたった2時間半、沖縄の今~高江と辺野古を訪ねて~ 定例勉強会
受付は終了しました

観光客が集まる沖縄。温暖な気候や美しい海、独特で心地よい三線の音色、まさに南国の楽園。逞しい体つ きの若い米軍兵たちも多く、任地であるこの島で生活をしています。日本の米軍基地の7割以上がこの沖縄にあるからで す。
新基地建設の予定地、名護市辺野古では、名産の泡盛を海に沈め1年後に引き揚げるプロジェクトは、お酒好きの人た ちの趣味から、基地建設への反対運動をも担うものとなりました。さらに北部では森に囲まれた東村高江で、新たなヘリパッドの建設が着々と進められています。
東京からたった2時間半で行ける沖縄ですが、その状況は想像しがたいものです。9月に現地を訪れた2名が現地の様子を報告します。
新基地建設の予定地、名護市辺野古では、名産の泡盛を海に沈め1年後に引き揚げるプロジェクトは、お酒好きの人た ちの趣味から、基地建設への反対運動をも担うものとなりました。さらに北部では森に囲まれた東村高江で、新たなヘリパッドの建設が着々と進められています。
東京からたった2時間半で行ける沖縄ですが、その状況は想像しがたいものです。9月に現地を訪れた2名が現地の様子を報告します。
イベント概要
イベントタイトル | 10/5 東京からたった2時間半、沖縄の今~高江と辺野古を訪ねて~ |
---|---|
日時 | 2016年10月5日 (水) 19:00~20:00(開場18:45) |
場所 |
ピースボートセンターとうきょう 東京都 新宿区高田馬場3-13-1-B1 [地図を見る] |
アクセス | JR/西武新宿線/地下鉄東西線 高田馬場駅 早稲田口より徒歩7分 |
予約方法 | 予約ボタンまたはお電話にて 03-3363-7561(10:00~19:00) |
講師 | 市塚藍子、村田千紘(ピースボート) |
参加費 | 500円 |
リンク | icon ジュゴンの里(現地協力団体) |
受付は終了しました
インフォメーション
icon
プロジェクト:OKINAWA