ダナンは出会いの地(1) |
もうすぐベトナム・ダナン。しかし、台風で出航が1日遅れたことで、1泊2日のはずが1日のみの寄港になってしまった――けれど、ダナンはいろんな形の交流プログラムが組まれている「出会いの地」であることに変わりはない。各交流コースで生まれた"出会い"を、その準備段階から追った。 |
 |
【9月27日】
今回、約100名が参加する予定の「若者と大交流」。ツアーの中ではフェスティバルもあり、ダナンの若者たちがいろんな出し物を用意して、ピースボートを待ってくれている。こちら側からも出し物を用意しようというスタッフの呼びかけに、たくさんの参加者が集まってきた。
「過去には、パラパラやひげダンスをやって大人気だったこともあります」というスタッフの説明に、みんな、笑いながらも「ホントか〜?」という疑いの色を隠せない…。 |
 |
それでも、グループに分かれると続々アイディアが出てきた。中には「"花いちもんめ"は?」「"だるまさんが転んだ"は?」などというモノも。
練習できるのは明日のみ。ほぼ一夜漬けでの開催となる交流フェスティバル、いったいどうなることやら…。 |
 |
[ダナンは出会いの地] (1)(2)(3)(4) |
ドキュメント43インデックス/43回クルーズレポートインデックス |