|
 |
 |
6月14・15日 ▼「野生の王国」サファリ満喫▼ |
 |
ツァボ国立公園は、ケニア最大の国立公園。その総面積は約2万800平方km。日本の四国よりも一回り大きいという。約60種類の哺乳類と500種を超える鳥類が生息し、とくにアフリカ象の大群が見られることやサイの「聖域」があることで広く知られている。眺望の良いロッジに宿泊し、2日間にわたってサファリを満喫した。
|
 |
▼体験 アフリカンミュージック&ダンス▼ |
 |
音楽とダンスは、世界共通語。ケニアには30以上もの部族があり、自分たちの言葉や踊りに強い誇りをもっている。そんなケニアの人たちと仲良くなろうというがこのコース。彼らの叩く太鼓に合わせ、一緒に歌ったり、踊ったり…言葉の壁を超えた交流がおこなわれた。
|
 |
−寄港地ニュース− |
◆キャンピング・サファリ体験 |
 |
−船内タイムテーブル− |
6月14日 |
 |
−おまけ− |
今日の海と空(6/14) |
 |
翌日のインデックスへ/昨日のインデックスへ/33回クルーズレポートインデックスへ |
 |

|