4月5日 ▼パブロ・ネルーダとピノチェト検証▼
|
 |
1973年9月11日、ピノチェトを中心とした軍部のクーデターにより、世界でも例のない選挙による社会主義政権を築いたアジェンデ政権が崩壊。その後1990年まで続いたピノチェト政権下では、殺害された人約3000人、行方不明者約1000人ともいわれる多くの被害者を生み出した。
私たちは、社会主義政権時代を築いた人々について知り、そして軍政時代に「虐殺」された遺族の会を訪れ、今なお続く闘いについてお話しを聞くことが出来ました。
|
 |
▼ワイナリーでソムリエ気分▼
|
 |
「新世界ワイン」の中でもとりわけ「安くて美味い」と評判なのがチリワイン。このツアーに参加したのは、いずれもワイン通(?)の14人。一行が向かった先は、もちろんワイナリー。醸造所や貯蔵庫、そして葡萄畑を見学したら、お待ちかねのテイスティング。気分はすっかりソムリエと思いきや、飲み過ぎて「すっかりいい気分」になってしまったなんて方も。
ワイナリーで本場の味を、そして首都サンチャゴ観光も楽しんだ2日間となりました。
|
 |
▼船内ニュース▼ |
◆バルパライソ寄港地レポートインデックス
◇パブロ・ネルーダとピノチェト検証
◇サンチアゴ・デ・チリ大学でミニ文化祭!
◇ワイナリーでソムリエ気分 |
 |
▼船内タイムテーブル▼ |
4月5日 |
 |
▼おまけ▼ |
■今日の海と空(4/5)
|
 |
翌日のインデックスへ/昨日のインデックスへ/クルーズレポートトップページへ |