5/23 現代ラテンアメリカ情勢~キューバ・ベネズエラのこれから~ 定例勉強会
プロジェクト:SDGs キャンペーン
受付は終了しました

カストロ兄弟やチェ・ゲバラによるキューバ革命から60年近くがたち、キューバでは経済改革やアメリカ合衆国との関係改善に世界の注目が集まっています。さらにこの4月には、最高指導者がラウル・カストロ氏から、「革命を知らない世代」の新政権に変わり、新しい時代の到来を告げました。またベネズエラでは、5月20日に大統領選挙が行われます。経済危機と政情不安の中で、現職のマドゥロ大統領と野党候補5名との激戦は、どのような結果を迎えるのでしょうか。ラテンアメリカの社会主義をリードしてきた2つの国のこれからについて、ジャーナリスト伊高浩昭さ んに伺います。

【伊高浩昭(いだかひろあき)さんプロフィール】
ジャーナリスト、元共同通信記者。1967年以来、ラテンアメリカ(ラ米)、イベリア半島、南部アフリカ、沖縄など世界各地を取材。日本人記 者としては最も長くラ米に携わり、政治・軍事・歴史・文化など幅広い分野に精通している。著書に『チェ・ゲバラ 旅、キューバ革命、ボリビア』(中央公論新書)、『ラ米取材帖』(ラティーナ)など多数。
ジャーナリスト、元共同通信記者。1967年以来、ラテンアメリカ(ラ米)、イベリア半島、南部アフリカ、沖縄など世界各地を取材。日本人記 者としては最も長くラ米に携わり、政治・軍事・歴史・文化など幅広い分野に精通している。著書に『チェ・ゲバラ 旅、キューバ革命、ボリビア』(中央公論新書)、『ラ米取材帖』(ラティーナ)など多数。
イベント概要
イベントタイトル | 5/23 現代ラテンアメリカ情勢~キューバ・ベネズエラのこれから~ |
---|---|
日時 | 2018年5月23日 19:00〜20:30(開場18:30) |
場所 |
ピースボートセンターとうきょう 東京都 新宿区高田馬場3-13-1-B1 [地図を見る] |
アクセス | JR/西武新宿線/地下鉄東西線 高田馬場駅 早稲田口より徒歩7分 |
予約方法 | 予約ボタンまたはお電話にて 03−3363−7561(10:00−19:00) |
講師 | 伊高浩昭さん(ジャーナリスト) |
参加費 | 500円 |
受付は終了しました
インフォメーション
icon
プロジェクト:SDGs キャンペーン