3/23 すべての人に、食べ物を ―日本初のフードバンクが目指す社会― 定例勉強会
プロジェクト:SDGs キャンペーン
受付は終了しました

私たちはスーパーやコンビニなどでいつでも食べ物を手にする便利さに恵まれています。しかしその一方で、日本の食糧廃棄物は年間で178万トン以上にも上ります。みなさんは、「フードバンク」という言葉を知っていますか? お店で売ることは出来なくとも、人々が食べるのに十分に安全な食品を捨てずに活かす代替案です。まだ充分食べられるにも関わらず、さまざまな理由で破棄される運命にある食品を引き取り、満足に食事が出来ないに人々に届ける活動です。今回は、日本で初めてフードバンクを組織したセカンドハーベスト・ジャパン理事長のチャールズ・マクジルトンさんをお招きし、食を通じた新しい社会作りについて伺います。
イベント概要
イベントタイトル | 3/23 すべての人に、食べ物を ―日本初のフードバンクが目指す社会― |
---|---|
日時 | 2016年3月23日 (水) 19:00〜20:00(開場18:45) |
場所 |
ピースボートセンターとうきょう 東京都 新宿区高田馬場3-13-1-B1 [地図を見る] |
アクセス | JR/西武新宿線/地下鉄東西線 高田馬場駅 早稲田口より徒歩7分 |
予約方法 | 予約ボタンまたはお電話にて 03-3363-7561(10:00~19:00) |
講師 | チャールズ・マクジルトンさん(セカンドハーベスト・ジャパン理事長) |
参加費 | 300円 |
リンク | icon セカンドハーベスト・ジャパン |
受付は終了しました
インフォメーション
icon
プロジェクト:SDGs キャンペーン