2/10 電力自由化ってなに? ~福島原発事故5年目を前に~ 定例勉強会
受付は終了しました

今年4月から始まる「電力自由化」。電力小売りが全面自由化されるということで、大手企業などの動きが気になりますが、一体どのような事が可能になるのでしょうか。東京電力などの従来の電力会社以外に、どこから買えるようになるのか?再生可能エネルギーの電気は高いか?アパートやマンションでも選択できるのか?今まで選択肢がなかった電気、ついに選択の自由が得られるということで、「電力自由化」について基本的な事から学びましょう。
福島原発事故から5年過ぎようとしていますが、未だ原発労働者による収束作業は続いています。原子力エネルギーを日本のベースエネルギーの1つと据えたい政府と、原子力に頼らず再生可能エネルギーへのシフトを進める市民や民間企業。市民電力連絡会会長であり、昨年4月に再生可能エネルギー発電会社「イージーパワー」を設立した、竹村英明 さんに、電力自由化と原発の現状、日本のエネルギー事情についてお話いただきます。
イベント概要
イベントタイトル | 2/10 電力自由化ってなに? ~福島原発事故5年目を前に~ |
---|---|
日時 | 2016年2月10日 (水) 19:00~20:00 (開場18:45) |
場所 |
ピースボートセンターとうきょう 東京都 新宿区高田馬場3-13-1-B1 [地図を見る] |
アクセス | JR/西武新宿線/地下鉄東西線 高田馬場駅 早稲田口より徒歩7分 |
予約方法 | 予約ボタンまたはお電話にて 03-3363-7561(10:00~19:00) |
講師 | 竹村英明 さん( エナジーグリーン株式会社副社長、市民電力連絡会会長) |
参加費 | 300円 |
リンク | icon イージーパワー |
受付は終了しました