SEA NAVI 5/27号
地中海を抜けて大西洋へ――ジブラルタル海峡を通過!!

 5月23日、トパーズ号は地中海と大西洋を分かつ「ジブラルタル海峡」を通過。ヨーロッパとアフリカ大陸を隔てるわずか10kmの海峡に、参加者は大はしゃぎ――そんなデッキの様子をどうぞ!!
寄港地レポート
 スエズ運河を抜けて、いよいよトパーズ号はエジプト・ポートサイドへ。ここでの目玉はやっぱりピラミッド――ついに目の前にあらわれた「憧れの光景」をレポート!!
水先案内人インタビュー
 "その道のプロ"水先案内人の方々にインタビューするこのコーナー。
 乗船2回目となるフォトジャーナリスト、豊田直巳さん。ご自身が何度も行かれたイラクについての講座をはじめ、「いまの日本」について真剣に考えさせられるお話をしてくださいました。

その他、今号の更新分
Life Onboard(1):ヨルダンの学生たちと「フォルクローレショー」で交流!!
Life Onboard(2):5月6日〜5月22日の船内風景をレポート
今日の海と空:5月6日〜5月24日分を更新
サイトマップ:「SEA NAVI」の全更新ページへのリンク集
今日の海と空
毎日違った顔を見せる、「世界の海」をお届け。航跡の写真を中心に日々のコメントと合わせて、もうひとつの「航海の記録」です。

Life Onboard
船旅の3分の2は海の上。だからこそ、ピースボートの面白さは「船内」にあり。毎日のひとコマ、参加者自身による「自主企画」などが満載の写真集です。

インタビュー
船内でさまざまな講座やワークショップを開いてくださる"その道"のプロ――それが「水先案内人」の方々。今回は、乗船2回目となるフォトジャーナリスト、豊田直巳さんにうかがいました!!
地球「食」だより
それってオイシイの?これはどんな味?――地球をめぐり、いろんなモノを食べまくり。レポーターが旅で出会った「食」をとことん、ご紹介。

ひと−参加者インタビュー
3ヶ月間、ともに旅をする「仲間たち」の紹介コーナー。どんなきっかけでピースボートを知り、乗船を決めたの?船に乗る前はどんなことをしていた?などなど、Q&A形式でお届けします。

Reporter's EYE
ピースボートスタッフが、船内、そして寄港地での体験をつづる、ナミダあり笑いありハプニングありの「ナマ」のレポート。『実体験』だからこそ多彩なエピソードが満載です。
前号(5月18日号)へ | 次号(6月18日号)へ
45回クルーズレポートトップへ