 |
□ダナンの若者と大交流(2)□ |
輪投げ、宝探しゲーム…青年連盟が用意してくれていたイベントで交流会は大盛り上がり!!
こちらからは、船内の自主企画で練習した『南中ソーラン』を披露。会場はいつの間にかダンスパーティ(!?)に。 |
 |
夜7時、ベトナムの青年たちとベトナム史上初めて(!)となる「ピースマーチ」を実施。『平和の種をまこう、ヒロシマ・ナガサキ1945、ベトナム1975、イラク2003』と書いたバナーを手に街を練り歩き、枯葉剤被害者の支援を訴えた。
また船内の講座で関心を持ったという参加者が中心となって集めた募金約1000ドルが被害者家族に渡され、総勢約2000人が参加したこのセレモニーは、翌朝のダナンの新聞に大きく報じられた。 |
 |
交流2日目、パートナーと一緒に自由行動!!自転車やバイクにで市場やホーチミン博物館、パートナーのお家などなど…ダナンを満喫。 |
 |
あっという間の交流。「もっと一緒にいたかった」、「もっと話がしたかった」、「やっと仲良くなれたのに」…名残惜しい思いでいっぱいだ。別れ際、思わず涙が…。
|
SEA NAVI 7月20日号へ | SEA NAVI 最新号へ |