ドキュメント43
夏祭り(1)
 アフリカ大陸を目前にして、ぐんぐんと気温が上がっていく。そんな今日、洋上で開かれたのが「夏祭り」。イベントの作り手はもちろん、船旅の参加者たち。何から何まで手作りの、熱いイベントをレポート!
 お祭りといえば「御輿」でしょう!
 威勢のいいかけ声で登場したこの御輿は、段ボールなどを使って3日以上前からつくられたそうだ。
 いちばん「夏」が似合う人を決めようとおこなわれた「筋肉番付」の出場者も、もちろん船内から一般募集。
 腕立て、腹筋と次々に出てくる競技に「明日は筋肉痛になることまちがいなし」という悲鳴が…。
 通訳スタッフ、ケンを中心に披露されたのは、彼の出身地でもあるニュージーランドの先住民族・マオリの伝統的なパフォーンマンス。
 「ハカ」と呼ばれるこのパフォーマンス、迫力ある振り付けと舌を出しながらの「カマテカマテ…」というかけ声は、日本のCMにも使われたことがあるという。
 いちばん「夏」らしいパフォーマンスをするのは誰?
 次々にでてくる出し物も、すべて参加者の手づくり。これはそのひとつ、自主企画「ウクレレ教室」の先生・金本さんを中心にしたフラダンス。
 ビール早飲み競争の出場者は、なんと会場から急きょ募集!
 あっつい空の下で冷たいビールが飲めるなんて幸せ、と名乗りをあげた7名もすごいけれど、彼らにとんでくる声援はさらにすごかった…。
[夏祭り] (1)(2)(3)
ドキュメント43インデックス43回クルーズレポートインデックス