国名
南アフリカ共和国 (Republic of South Africa)

ことば
公用語は英語。そのほか、ズールー語、コサ語などの各民族のことば、オランダ系白人のことばアフリカーナーなど。  
・歴史
 17世紀末からオランダ系白人が入植を開始。18世紀末からイギリス人勢力が強まり、オランダ系白人(アフリカーナー)勢力と対立。2度にわたる戦争の末、1910年にイギリス領南アフリカ連邦が成立する(1934年独立、61年に英連邦脱退)。第二次世界大戦後、アパルトヘイト(人種隔離政策)を掲げる国民党が与党に。黒人の「ホームランド」への隔離、異人種間婚姻の禁止など、徹底した隔離政策をすすめた。このため、国際社会からの大きな非難を浴び、厳しい経済封鎖を受けたが、日本は貿易関係を続け、「名誉白人」としての扱いを受けた。
ネルソン・マンデラが議長をつとめるANC(アフリカ民族会議)などの運動を受けて、1994年、ようやく初の全人種参加の総選挙が実施。ネルソン・マンデラを大統領とする「新生南アフリカ」が誕生した。現在は、その跡を継いだムベキ大統領のもと、「多民族共生国家」に向けての国づくりを進めている。いっぽうで、失業率の上昇や都市部での治安悪化も重要課題。

南アフリカ・HIVの現実
今クルーズで寄港する南アフリカ共和国は、世界で最もHIV感染率が高い国の一つ。一部には、2人に1人がHIV感染者という地域もあるという。南アフリカでの地球大学エクスポージャーツアーでは、HIV関連のさまざまな施設を訪問、感染者やそれをサポートする人たちと交流しながら、アフリカにおける「HIVの現実」を見つめた。

初の黒人ワイナリー訪問
アパルトヘイト廃止後の南アフリカで、初めて黒人たちが自分たちの手でワインを作りはじめたというワイナリー、「ネルソンズクリーク」を訪問した。白人オーナーのアラン・ネルソン氏が、「国内一のワインを作ることができたら」という約束を果たし、1997年に土地の一部を16人の黒人労働者に寄贈したのが、南ア初の「黒人ワイナリー」のはじまり。1998年には、黒人たちが作り出したワイン「ニュービギニングス」の輸出を開始、現在ではオランダ・アメリカ・日本などに輸出されているという。ワインをたっぷり味わいながら、ここに至るまでのさまざまなできごとについて話を聞いた。

ケープタウン2日間
ケープタウンの象徴ともいえる、頂上が平らでテーブルのようにも見える事からその呼び名がついたテーブルマウンテン、「アフリカ最南端」の地ケープポイント。ケープタウンとその周辺の見どころポイントを2日間でめぐった。

モンバサ→ケープタウンインデックスへ36回クルーズレポートインデックスへ