|
12月28日 ▼空手教室初級▼ |
|
毎日朝9時から開かれている、自称「仙人」こと佐名木龍美さんの自主企画「空手教室初級」。早朝とはいえ、強烈な暑さの中の空手練習はちょっぴりハード!?参加者は、船の揺れにもめげず、朝からいい汗かいてました。目指せ黒帯!! |
|
|
▼シャンプーと甘栗パート2▼ |
1962年から36年間、日本点字図書館職員として、目の見えない人たちのための生活用具の開発普及をしてきた花島弘さん(63)による企画、「シャンプーと甘栗」の第2弾がおこなわれた。 |
|
「バリアフリーとは、障害を取り除くという意味であり、『障害』があるからこその言い方ですね。近年はこれに代わって、ユニバーサルデザインという言葉が使われ始めています。これは、高齢者でも、障害者でも、健常者でも、年齢や能力に関係なく、すべての生活者に対して使える仕様に、という考え方です。この考え方
に基づいて作られたモノやサービスのことを『共用品』といいます。たとえばシャンプーのボトルのギザギザ、乗り物の案内電光表示、皮がむいてあってそのまま食べられる甘栗などがそうです。」 |
花島さんは、この「共用品」を普及させようという「共用品推進機構」の理事を務めている。
「共用品を生み出していくには、日常生活でのちょっとした不便さに気付くことが大切です。その不便さが『必要性』であり、共用品の発明につながります」
|
|
▼めざせお蝶婦人〜宗方コーチのテニス教室〜▼ |
|
スポーツデッキでは、毎日「宗方コーチ」によるテニス教室が開かれている。コーチの指導の元、みんなめきめき腕を上達させている。参加者の中には、なんと「ホンモノ」のテニスコーチがいて、「宗形コーチ」も逆に指導されていた…。
|
|
▼船内ニュース▼ |
◆地球大学ペルー報告会〜ペルー丸かじり!〜
◆パレオの旗の下に〜太平洋のきのこ雲〜
◆ユネスコと平和の文化〜あなたでもできるピースジャーナリズム〜
◆芸術パラダイス73〜障害が障害でなくなるとき〜 |
|
▼船内タイムテーブル▼ |
12月28日 |
|
▼おまけ▼ |
■今日の海と空(12/28)
→バックナンバー |
■12月28日のお誕生日
★與芝由佳さん(22歳)
思い出に残ってるのはペルー。「ペルーの事をあまり知らなかっただけに、いい人が多く、友達もできたことが、うれしかった」。
→写真付き一覧はこちら |
|
翌日のインデックスへ/昨日のインデックスへ/31回クルーズレポートトップページへ |