 |
・伊藤 真
(伊藤真の司法試験塾塾長)
司法試験教育に携わって約20年、既存の法曹教育制度に疑問を呈し、弁護士登録を抹消し自ら司法試験塾を立ち上げる。これまで多くの法律家を生み出している、日本法曹教育界の第一人者。
|
 |
・梅田 康宏
(弁護士・東京弁護士会所属)
2000年10月弁護士登録。NHK総務局法務部に勤める企業内弁護士。50カ国以上の外国訪問経験のある筋金入りのバックパッカーで、グローバルな感覚を備えた若手法律家。
|
 |
・藤原 唯人
(弁護士・兵庫県弁護士会所属)
2000年10月弁護士登録。20歳の時阪神大震災を経験し、被災地の復興に法律家として貢献したいと考え、司法試験受験を決意。他方で国際社会にも目を向ける、ローカルな視点とグローバルな視点を併せ持つ若手法律家。
|
・大場 寿人(法曹会議コーディネーター)
2000年度司法試験合格。司法修習を延期しエリトリアへの法整備支援活動に関わる。法曹会議終了後も、ひとりエリトリアに残り、法整備ボランティアを行う。
・太田 雅之(法曹会議コーディネーター)
2000年度司法試験合格。司法修習を延期しエリトリアへの法整備支援活動に関わる。法律という視点から環境問題の解決に貢献することを目指す。
|