| 
      | 
      | 
    
 
	- 川田 由香里(かわだ・ゆかり)さん (東京都から参加、51歳)
 
	- 
	
  
 
船に乗る前は?: 
 ピアノ教師。24年続けていました。ピースボートのボランティアスタッフも4年続けての乗船です。 
 
ピースボートを知ったきっかけは?: 
 昔、青年海外協力隊に入りたいと思っていたんですが、家では箱入り娘で何もできず。何か海外に貢献したいという気持ちをずっと持っていたんです。  
 
62回クルーズへの参加を決めたのは?: 
 夫が勧めてくれました。私が乳ガンを抱えていることもあって、夫とは、様々なことをふたりで乗り越えてきたんです。その夫が「お前が船に乗ることは俺の夢だ。ボランティアスタッフだって4年もがんばったんだから、乗ってこい」と背中を押してくれて。夫はいつも私のことを応援してくれる優しい人なんです。 
 
これまでで印象的な寄港地は?: 
 グリーンランド。子どもの頃「エスキモー」の人形を持っていたこともあって、彼らが「イヌイット」と呼ばれることについて話を聞いてみたいと思っていました。実際に出会った彼らは、自分たちのことを変わらず「エスキモー」と呼んでいて。彼らとの交流では、私がやりたいと思っていたことが全部できたように思います。 
 
船内でお気に入りの場所は?: 
 自分の部屋。4人部屋ですが、自分の家のように、同室の皆さんとも本当に仲良くやっています。全国各地から旅に参加している皆さんなので、お互いの方言を使いあったり、時には「ちょっと部屋に戻ってくるのが夜、遅いよ」なんて注意しあったり。とってもいい関係ですよ。 
 
この旅で食べた美味しいものは?: 
 グリーンランドで食べた、ジャコウ牛のローストビーフ。現地での最高のおもてなしなんだそう。珍しいものを食べることができて嬉しかったです。 
 
最近参加した船内企画は?: 
 太極拳。昔からやってみたいと思っていて。これを機に、旅を終えた後も続けたいと思っています。 
 
この旅で買ったお土産ものは?: 
 私のピアノ教室の生徒の皆さんに、死海の石をキーホルダーにして渡したいと思っています。
 
 
一言メッセージ: 
 日を本当に愛おしく思っています。これまでの自分のまとめをすると同時に、チャレンジをしていくことを忘れずに、出会いを大切にして、残りの日を過ごしていきたいです。 
 
	- 岡山 昂一郎(おかやま・こうちいろう)さん (山口県から参加、19歳)
 
	- 
	
  
 
船に乗る前は?: 
 高校生。この春、高校を卒業して地球一周に参加しました。 
 
ピースボートを知ったきっかけは?: 
 ポスターも見たし、母にも勧められたし…気づいたらいつの間にか知っていたというところでしょうか。  
 
62回クルーズへの参加を決めたのは?: 
 高校を卒業したところで、時期が良かったんです。 
 
これまでで印象的な寄港地は?: 
 ノルウェイのフィヨルド。以前、社会の授業で、資料集に載っていたフィヨルドに圧倒されて、ぜひ見てみたいと思っていたんです。 
 
船内でお気に入りの場所は?: 
 バー「ミッドナイトサン」。音楽を聴きながら踊るのが好きだから。この旅で改めて音楽の素晴らしさを再確認したくらいです。 
 
この旅で食べた美味しいものは?: 
 イタリアで食べたピザ。本場の味は格別でした。 
 
最近参加した船内企画は?: 
 「闇鍋」の企画です。「闇鍋」というのは、僕も参加しているグループ名なんです。クルーズが始まる前から、旅を面白くしようとあたためてきたもので、アドリブ劇をやったり、友だちへのサプライズパーティーを企画したり、しょうもないことをテーマにした「討論会」をやったり、いろいろやってるんですよ。 
 
この旅で買ったお土産ものは?: 
 ギリシアでハンドクリームを買いました。特にギリシア産だからどうこう、というのではなくて、その時たまたま肌が荒れちゃってただけなんですけどね(笑)。
 
 
一言メッセージ: 
 「吸収できるものは全て吸収し、楽しむことを忘れず、自分らしく旅を送る!」これに尽きる。 
 
	- 中嶋 修一郎(なかしま・しゅういちろう)さん (福岡県から参加、28歳)
 
	- 
	
  
 
船に乗る前は?: 
 以前はフリーターでした。 
 
ピースボートを知ったきっかけは?: 
 アルバイト先の人に紹介されて。  
 
62回クルーズへの参加を決めたのは?: 
 ピースボートを初めて知った時から、乗ってみたいと思っていたんです。 
 
これまでで印象的な寄港地は?: 
 ベトナム。 
 
船内でお気に入りの場所は?: 
 8Fのレストラン。 
 
この旅で食べた美味しいものは?: 
 船のレストランででるカレー。 
 
最近参加した船内企画は?: 
 「バイオリンを弾きたい人集まれ!」という企画に出てます。 
 
この旅で買ったお土産ものは?: 
 ギリシアで指輪を。
 
 
一言メッセージ: 
 いっぱいありすぎて、今はまだ整理できていません…。 
 
	- 春田 篤志(はるた・あつし)さん (東京都から参加、23歳)
 
	- 
	
  
 
船に乗る前は?: 
 ちょうど大学を卒業したところです。 
 
ピースボートを知ったきっかけは?: 
 中学生の時、学校にあったポスターで。職員室の隣りに貼ってあったんですよ。  
 
62回クルーズへの参加を決めたのは?: 
 地球一周に憧れていたから。ポスターを見た時に「(自分は)乗れる」と確信していました。 
 
これから楽しみな寄港地は?: 
 スペインのバルセロナ。 
 
船内でお気に入りの場所は?: 
 後方デッキ。毎朝、朝日を見に行っています。 
 
この旅で食べた美味しいものは?: 
 ギリシア料理。 
 
最近参加した船内企画は?: 
 よさこいソーランの企画によく顔を出しています。 
 
この旅で買ったお土産ものは?: 
 ヨルダンでラクダのぬいぐるみを買いました。
 
 
一言メッセージ: 
 船内ではいつも笑って楽しく過ごしています。オム(彼女)への気持ちは変わらないので日本で待っていてください! 
 
	- 中里 ゆかり(なかざと・ゆかり)さん (群馬県から参加、21歳)
 
	- 
	
  
 
船に乗る前は?: 
 大学生です。 
 
ピースボートを知ったきっかけは?: 
 小学生の頃に見た新聞で。  
 
62回クルーズへの参加を決めたのは?: 
 自分を見つめ直すきっかけにしたかった。「次へのステップ」です。 
 
これから楽しみな寄港地は?: 
 フランス。モン・サン・ミッシェルに行くのが楽しみ。 
 
船内でお気に入りの場所は?: 
 自分のキャビン(船室)。 
 
この旅で食べた美味しいものは?: 
 船のレストランで食べられるパン。 
 
最近参加した船内企画は?: 
 ウクレレ教室によく行っています。優しく教えてもらえるので、誰でもできるようになりそう。 
 
この旅で買ったお土産ものは?: 
 エジプトでお皿を買いました。
 
 
一言メッセージ: 
 3ヶ月後は、乗船前の自分とは違う自分でいたいです。 
 
       | 
         
        
         |