『チュービンゲンIS大紹介』
10月21日(日)/ウィンジャマールラウンジ
ドイツのチュービンゲン大学から、学生たちがIS(国際学生)としてこの船に乗り込んできました。今日は「はじめまして」ということで、自己紹介と顔合わせの企画…にもかかわらず、会場は立ち見が出るほどの盛況ぶり。このISたちへの注目度の高さがうかがえます。これからどんな企画が生まれるのでしょうか。 |
 |
『ビザンチン文化の世界遺産』
10月21日(日)/ウィンジャマールラウンジ
企画:水先案内人、城戸一夫さん
これまで世界遺産について様々な講座を行ってきた城戸さん最後の企画は、ビザンチン帝国(東ローマ帝国)の文化圏における世界遺産について。22の世界遺産の中から、今回の旅とゆかりのある、カッパドキアやイスタンブール市街などについてお話しいただきました。
|
 |
『ミュージックナイト』
10月21日(日)/プールデッキ
企画:トミーさん
旅が始まって早3週間。音楽に関する企画はたくさん行われてきましたが、今夜、そんな皆さんが1つの場所に集う「ミュージックナイト」が行われました。バンドやラップ、ダンス、DJ、和太鼓などジャンルもスタイルも様々。夜のプールデッキが大いに盛り上がる一夜となりました。 |
 |
前のレポート / 59回クルーズレポートトップへ
/ 次のレポート |