9月30日 音楽が伝えるメッセージ/澁谷利雄(スリランカ専門家) |
スリランカ在住経験のある水先案内人の澁谷利雄さん。スリランカの文化や人の関わり、民族紛争を見つめてきた。近年は南アジアのポピュラー音楽についても研究中。スリランカの人々にとっての音楽について語ってくれた。 |
「反タミル大暴動を皮きりに19年間内戦が続き、ようやく和平にたどりついた島国、スリランカ。今まで音楽は時として兵隊を志願する時や国に対する不満を吐き出す時、悲惨な事件を中心に歌われてきました。
音楽は大きな影響を与え社会、世界を変える。これからは、多数民族が共存、共生する為の歌が流行ってくれるといいと思います。」
(三浦久礼々)
|
 |
9月30日のインデックス/43回クルーズレポートインデックス |